From owner-svn-doc-all@FreeBSD.ORG Sun May 31 11:45:05 2015 Return-Path: Delivered-To: svn-doc-all@freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) (using TLSv1.2 with cipher AECDH-AES256-SHA (256/256 bits)) (No client certificate requested) by hub.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 69989BDC; Sun, 31 May 2015 11:45:05 +0000 (UTC) (envelope-from ryusuke@FreeBSD.org) Received: from svn.freebsd.org (svn.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:2068::e6a:0]) (using TLSv1.2 with cipher ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 (256/256 bits)) (Client did not present a certificate) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 4B80F161D; Sun, 31 May 2015 11:45:05 +0000 (UTC) (envelope-from ryusuke@FreeBSD.org) Received: from svn.freebsd.org ([127.0.1.70]) by svn.freebsd.org (8.14.9/8.14.9) with ESMTP id t4VBj5TA088667; Sun, 31 May 2015 11:45:05 GMT (envelope-from ryusuke@FreeBSD.org) Received: (from ryusuke@localhost) by svn.freebsd.org (8.14.9/8.14.9/Submit) id t4VBj5h0088665; Sun, 31 May 2015 11:45:05 GMT (envelope-from ryusuke@FreeBSD.org) Message-Id: <201505311145.t4VBj5h0088665@svn.freebsd.org> X-Authentication-Warning: svn.freebsd.org: ryusuke set sender to ryusuke@FreeBSD.org using -f From: Ryusuke SUZUKI Date: Sun, 31 May 2015 11:45:05 +0000 (UTC) To: doc-committers@freebsd.org, svn-doc-all@freebsd.org, svn-doc-head@freebsd.org Subject: svn commit: r46736 - head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms X-SVN-Group: doc-head MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Mailman-Approved-At: Sun, 31 May 2015 12:20:50 +0000 X-BeenThere: svn-doc-all@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: "SVN commit messages for the entire doc trees \(except for " user" , " projects" , and " translations" \)" List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Sun, 31 May 2015 11:45:05 -0000 Author: ryusuke Date: Sun May 31 11:45:04 2015 New Revision: 46736 URL: https://svnweb.freebsd.org/changeset/doc/46736 Log: - Merge the following from the English version: r43419 -> r46533 head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms/arm.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms/arm.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms/arm.xml ============================================================================== --- head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms/arm.xml Fri May 29 23:24:13 2015 (r46735) +++ head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms/arm.xml Sun May 31 11:45:04 2015 (r46736) @@ -5,7 +5,7 @@ ]> - + @@ -38,55 +38,124 @@

現在の状況

ARM の主なターゲットが組み込み機器であるため、 - FreeBSD プロジェクトは公式的なリリースやコンパイル済みの + FreeBSD + プロジェクトは公式的なリリースやコンパイル済みの package をこのプラットフォームに対して提供していません。 そのため、ARM は、公式的には Tier 2 プラットフォームです。 - しかしながら、FreeBSD/ARM は、積極的に開発、管理され、サポートされています。 - また、ARM ベースのシステムを構築する素晴らしいフレームワークが提供されています。

+ しかしながら、FreeBSD/ARM は、積極的に開発、管理され、 + サポートされています。 + また、ARM + ベースのシステムを構築する素晴らしいフレームワークが提供されています。 + FreeBSD/arm は、ARMv4 および ARMv5 プロセッサに対応しています。 + FreeBSD/armv6 は、ARMv6 および ARMv7 プロセッサに対応しており、 + 後者は SMP に対応しています。

+ +

64 ビットの ARM への対応は進行中です。

FreeBSD/ARM ハードウェアノート

-

FreeBSD は、IQ31244 および IQ80321 基板を含む - i80321 ベースの Intel の開発用基板で動作するはずです。 - まだ最低限の対応しかできておらず、CPU, PCI-X バス、em(4) イーサネットアダプタ、 - UART およびタイマーデバイスしか対応していません。

- -

EP80219 基盤の i80219 XScale プロセッサに対応しています。

- -

Avila GW2348-4 基盤の AviIXP425 に対応しています。

- -

Atmel AT91RM9200 CPU/Microcontroller range に対応しています。 - Kwikbyte KB9202 devboard range, BWCT ボードおよび - Hot-e HL200 thin クライアントデバイスに対応しています。

- -

StrongARM 1100 CPU に対する最低限の対応が行なわれていますが、 - その範囲は Simics がエミュレートしている CPU, UART, - クロックに留まっています。理論的には Simics がエミュレートしている Assabet - 基板で起動できるはずですが、 - 成功したか失敗したかに関わらず試したという報告はありません。

- -

さらに - Atmel AT91SAM926x CPU, Marvell Orion ARM SoC、Samsung S3C2XX0 range - および Cirrus Logic EP93XX CPUs へと対応するため、 - Technologic Systems TS-7200 基盤への移植作業が行われています。

+

FreeBSD/arm および FreeBSd/armv6 は、ARM CPU + および開発用基板に幅広く対応しています。 + すべての CPU + もしくはボードがすべての周辺機器に対応しているわけではありませんが、 + 対応に向けた作業は続いており、貢献者はいつでも歓迎されます。 + 一方で、一覧にない CPU およびボードの多くは、 + 最小限の変更で動作するでしょう。

+ +

このページですべての CPU + およびボードが対応しているすべてのデバイスの一覧を提供することは現実的ではありません。 + 多くの情報は、メーリングリストおよびそのアーカイブ、 + FreeBSD/arm + Wiki ページ および + カーネルコンフィグレーションファイル + で見つけることができます。

+ +

対応しているコア

+
    +
  • ARM9E
  • +
  • Most XScale
  • +
  • Marvel Feroceon
  • +
  • Marvel Sheeva
  • +
  • ARM10E
  • +
  • ARM11J
  • +
  • Cortex A5
  • +
  • Cortex A7
  • +
  • Cortex A8
  • +
  • Cortex A9
  • +
  • Cortex A12
  • +
  • Cortex A15
  • +
+ +

SoCs

+ +
    +
  • Allwinner A10/A20
  • +
  • Atmel AT91RM92 and AT91SAM9 families
  • +
  • Broadcom BCM2835 (used in Raspberry Pi)
  • +
  • Cavium CNS11xx
  • +
  • Freescale i.MX51, i.MX53, i.MX6 and Vybrid Family
  • +
  • Intel XSCALE
  • +
  • Marvell Orion, Kirkwood and Discovery Innovation families of systems-on-chip
  • +
  • Marvell Armada 500 (ARMv6) and Armada XP (ARMv7)
  • +
  • NXP LPC32x0
  • +
  • Qualcomm Snapdragon
  • +
  • Rockchip RK3188
  • +
  • Samsung Exynos5 and S3C24xxx
  • +
  • Texas Instruments DaVinci Digital Media SoC
  • +
  • TI OMAP
  • +
  • Xilinx Zynq7 family
  • +
+ +

すべての CPU がすべての周辺機器に対応しているわけではありません。

+ +

ボード

+ +
    +
  • ArndaleBoard (Samsung Exynos5250)
  • +
  • Atmel AT91RM9200
  • +
  • BeagleBoard and BeagleBoard-xM (TI OMAP3)
  • +
  • BeagleBone
  • +
  • Colibri VF50 Evaluation Board
  • +
  • Cubieboard(1,2) (Allwinner A10/A20)
  • +
  • Device Solutions Quartz
  • +
  • Gateworks Avila GW2348 and Cambria GW2358
  • +
  • Genesi Efika MX Smarttop and Smartbook
  • +
  • Globalscale Technologies OpenRD platform
  • +
  • Google Chromebook
  • +
  • Kwikbyte KB9202B (as well as the older KB9202 and KB9202A)
  • +
  • Linksys NSLU2
  • +
  • Marvell DB-88F5182, DB-88F5281, DB-88F6281, RD-88F6281, DB-78100
  • +
  • Marvell DB-88F6781 (ARMv6)
  • +
  • Marvell DB-78460 (ARMv7)
  • +
  • Marvell Sheeva Plug and Dream Plug
  • +
  • Pandaboard (OMAP4)
  • +
  • Phytec Cosmic Board (Freescale Vybrid Family)
  • +
  • Raspberry Pi
  • +
  • Radxa Rock (Work in progress)
  • +
  • SBC6045 with Atmel at91sam9g45
  • +
  • Technologic Systems TS-7200 and TS-7800
  • +
  • Wandboard
  • +
  • Zedboard (Xilinx Zynq)
  • +
+ +

すべてのボードがすべての周辺機器に対応しているわけではありません。

課題

    -
  • SATA 対応を追加する必要があります。
  • +
  • 現在 SATA に非対応のボードに SATA への対応を追加する必要があります。
  • ウォッチドッグ、i2c, バス等、他のデバイスを NetBSD から取り込むべきです。
  • -

FreeBSD/ARM に関連したリンク