Date: Sun, 1 Dec 2019 11:47:24 +0900 From: ilovefd <ilovefd@topaz.plala.or.jp> To: freebsd-users-jp@freebsd.org Subject: [FreeBSD-users-jp 96483] Re: =?utf-8?b?RnJlZWJzZDEyLjHjgadzYW1iYTQxMOOBr+WLleOBj+OBrg==?= =?utf-8?b?44Gn44GZ44GMc2FtYmE0LjguMTLjgafjgYbjgb7jgY/ooYzjgaPjgabjgYQ=?= =?utf-8?b?44G+44Gb44KT44CC?= Message-ID: <48F9DC82-A871-4A84-A26B-EE736D783263@topaz.plala.or.jp> In-Reply-To: <20191201022409.GA92418@ns.ribbon.or.jp> References: <68C06CF2-4688-42C3-8F8F-4A1B84C9028B@topaz.plala.or.jp> <20191201022409.GA92418@ns.ribbon.or.jp>
next in thread | previous in thread | raw e-mail | index | archive | help
Mac SierraのFinderー>サーバーへ接続ー>ブラウズとするとサーバをやっているwinマシンや市販のNAS、Freebsd10のPCがアイコンとして見えます。それぞれのアイコンをクリックすれば共有も見えさらにクリックすれば中のフォルダも見えてファイルも開けます。 今回、Freebsd12.1+samba410の時はそれができたけどFreebsd12+samba4.8.2になったらマシンのアイコンまでは見えるけど開けない。ということです。当然pingもかかるし、sshでそのマシンにログインもできます。 メインで使っているのがMACなのですがWindowsでも同様の障害です > 2019/12/01 11:24、User Ribbon <ribbon@ns.ribbon.or.jp>のメール: > > On Sun, Dec 01, 2019 at 10:22:29AM +0900, ilovefd wrote: > >> 途端に、動いていたはずのsambaがブラウザで見えているのですが、開けなくなりました。 >> >> その後、samba48のインストール例のサイトをいくつか見てやって見たのですが状況は変わりません。 >> 2) >> >> >> どなたか、Freebsd12でsamba48をうごます方法をご教授願えませんか? > > ブラウザで見えているってどういうことでしょうか? > > あと、ログレベルは1か2にするともう少し情報が出てくると思います。 > > ribbon > _______________________________________________ > freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list > https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp > To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscribe@freebsd.org"
Want to link to this message? Use this URL: <https://mail-archive.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?48F9DC82-A871-4A84-A26B-EE736D783263>
