From owner-svn-doc-all@FreeBSD.ORG Sat Sep 7 22:20:31 2013 Return-Path: Delivered-To: svn-doc-all@freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) (using TLSv1 with cipher ADH-AES256-SHA (256/256 bits)) (No client certificate requested) by hub.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id E8D8C4F4; Sat, 7 Sep 2013 22:20:31 +0000 (UTC) (envelope-from ryusuke@FreeBSD.org) Received: from svn.freebsd.org (svn.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:2068::e6a:0]) (using TLSv1.2 with cipher ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 (256/256 bits)) (No client certificate requested) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id BC7FF2863; Sat, 7 Sep 2013 22:20:31 +0000 (UTC) Received: from svn.freebsd.org ([127.0.1.70]) by svn.freebsd.org (8.14.7/8.14.7) with ESMTP id r87MKV11028365; Sat, 7 Sep 2013 22:20:31 GMT (envelope-from ryusuke@svn.freebsd.org) Received: (from ryusuke@localhost) by svn.freebsd.org (8.14.7/8.14.5/Submit) id r87MKVO1028362; Sat, 7 Sep 2013 22:20:31 GMT (envelope-from ryusuke@svn.freebsd.org) Message-Id: <201309072220.r87MKVO1028362@svn.freebsd.org> From: Ryusuke SUZUKI Date: Sat, 7 Sep 2013 22:20:31 +0000 (UTC) To: doc-committers@freebsd.org, svn-doc-all@freebsd.org, svn-doc-head@freebsd.org Subject: svn commit: r42622 - head/ja_JP.eucJP/books/handbook/introduction X-SVN-Group: doc-head MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit X-BeenThere: svn-doc-all@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.14 Precedence: list List-Id: "SVN commit messages for the entire doc trees \(except for " user" , " projects" , and " translations" \)" List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Sat, 07 Sep 2013 22:20:32 -0000 Author: ryusuke Date: Sat Sep 7 22:20:31 2013 New Revision: 42622 URL: http://svnweb.freebsd.org/changeset/doc/42622 Log: - Merge the following from the English version: r42186 -> r42402 head/ja_JP.eucJP/books/handbook/introduction/chapter.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/books/handbook/introduction/chapter.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/books/handbook/introduction/chapter.xml ============================================================================== --- head/ja_JP.eucJP/books/handbook/introduction/chapter.xml Fri Sep 6 22:24:54 2013 (r42621) +++ head/ja_JP.eucJP/books/handbook/introduction/chapter.xml Sat Sep 7 22:20:31 2013 (r42622) @@ -3,7 +3,7 @@ The FreeBSD Documentation Project The FreeBSD Japanese Documentation Project - Original revision: r42186 + Original revision: r42402 $FreeBSD$ --> @@ -77,20 +77,18 @@ - プリエンプティブマルチタスキング - 優先度を動的に調節する機能を備えることで アプリケーションとユーザとの間で円滑かつ公平な コンピュータ資源共有を実現し、 特に高い負荷にも耐えることができる堅牢さを備えた - プリエンプティブマルチタスキング + プリエンプティブマルチタスキングプリエンプティブマルチタスキング 多くの人々が 1 つの &os; システムをさまざまな目的で同時に使うことを可能にする - マルチユーザ機能。 + マルチユーザ機能マルチユーザ機能。 これは例えば、プリンタやテープデバイスといったシステムの周辺機器が、 そのシステムを利用する全てのユーザだけでなく ネットワーク経由においても自然な形で共有され、 @@ -103,7 +101,7 @@ SCTP や DHCP, NFS, NIS, PPP, SLIP, IPsec, IPv6 といった業界標準規格のサポートを含んだ堅固な - TCP/IP ネットワーキング。 + TCP/IP ネットワーキングTCP/IP ネットワーキング。 これによって、&os; マシンが商用サーバと同じように相互に運用でき、 NFS (リモートファイルアクセス) や、 @@ -113,26 +111,21 @@ - メモリ保護 - アプリケーション (あるいはユーザ) がお互いに干渉できない - ようにするメモリ保護機能。 + ようにするメモリ保護メモリ保護機能。 アプリケーションがクラッシュしても、 どのような場合でも他のアプリケーションには影響を与えません。 - - X Window System - - - 業界標準である X Window システム + 業界標準である X Window システムX Window System (X11R7) は、普通の VGA カードやモニタでグラフィカルユーザインタフェース (GUI) を提供し、すべてのソースコードも一緒に提供されます。 + バイナリ互換性 Linux @@ -153,7 +146,7 @@ バイナリ互換性 NetBSD - Linux や SCO, SVR4, BSDI, NetBSD + Linux や SCO, SVR4, BSDI, NetBSD 用に作られた多くのプログラムとの バイナリ互換性 @@ -176,9 +169,7 @@ - 仮想メモリ - - デマンドページング仮想メモリ + デマンドページング仮想メモリ仮想メモリ とそれに 付随の VM/buffer キャッシュ の設計は、 多くのメモリを要求するアプリケーションに対して 効率よくメモリを与えるようにする一方で、 @@ -186,16 +177,13 @@ - - 対称型マルチプロセッシング (SMP) - - 複数の CPU を搭載したマシンにおける - SMP 機能のサポート。 + SMP対称型マルチプロセッシング (SMP)のサポート。 + コンパイラ C @@ -204,16 +192,13 @@ コンパイラ C++ - - 完全な CC++ + 完全な CC++ の開発ツール。進んだ研究や開発のための多くの他の言語も ports や packages コレクションで提供されています。 - ソースコード - - システム全体のソースコード + システム全体のソースコードソースコード が提供されているので、 要求に合わせて環境を最大限に適合させることができます。 真のオープンシステムが利用できるのですから、 @@ -231,13 +216,8 @@ - 4.4BSD-Lite - - Computer Systems Research Group (CSRG) - - U.C. Berkeley &os; はカリフォルニア大学バークレイ校の Computer Systems - Research Group (CSRG) による 4.4BSD-Lite リリースを基にしており、 + Research Group (CSRG)Computer Systems Research Group (CSRG) による 4.4BSD-Lite4.4BSD-Lite リリースを基にしており、 BSD システムの開発の優れた伝統を守り続けています。 CSRG による素晴らしい活動に加えて、 &os; プロジェクトは何千時間もの時間を注ぎ込んで、 @@ -273,15 +253,11 @@ - FTP サーバ - - FTP サーバ + FTP サーバFTP サーバ - web サーバ - - World Wide Web サーバ (標準、もしくは安全な [SSL]) + World Wide Web サーバweb サーバ (標準、もしくは安全な [SSL]) @@ -289,28 +265,23 @@ - ファイアウォール - NAT - - ファイアウォールと NAT + ファイアウォールファイアウォールと NATNAT (IP マスカレード) ゲートウェイ + 電子メール email - 電子メールサーバ - + 電子メールサーバ - USENET - - USENET ニュースおよび電子掲示板システム + USENETUSENET ニュースおよび電子掲示板システム @@ -352,11 +323,8 @@ - ルータ - DNS サーバ - ネットワーキング: - 新しいルータが必要? ネームサーバ (DNS) は? + 新しいルータルータが必要? ネームサーバ (DNS)DNS サーバ は? 内部のネットワークを人々から守るファイアウォールは? &os; はすみに眠っている使われていない 386 や 486 の PC を簡単に 洗練されたパケットフィルタリング機能を持つ高級なルータに @@ -364,6 +332,7 @@ + X Window System @@ -371,7 +340,7 @@ X Window System Accelerated-X - X Window ワークステーション: + X Window ワークステーション: 自由に利用できる X11 サーバを使うことによって、 安価な X 端末として &os; を使うこともできます。 X 端末とは違って &os; @@ -383,10 +352,8 @@ - GNU Compiler Collection - ソフトウェア開発: - 基本的な &os; システムには、有名な GNU の C/C++ + 基本的な &os; システムには、有名な GNU の C/C++GNU Compiler Collection コンパイラやデバッガを含んだ完全な開発ツールがついてきます。 @@ -409,15 +376,13 @@ - Apple - - Apple + AppleApple - Cisco - - Cisco + CiscoCisco @@ -427,9 +392,8 @@ - NetApp - - NetApp + NetAppNetApp @@ -438,74 +402,64 @@ - Yahoo! - - Yahoo! + Yahoo!Yahoo! - Yandex - - Yandex + YandexYandex - Apache - - Apache + ApacheApache - Rambler - - Rambler + RamblerRambler - Sina - - Sina + SinaSina - Pair Networks + Pair NetworksPair Networks - Sony Japan + Sony JapanSony Japan - Netcraft - - Netcraft + NetcraftNetcraft NetEase - NetEase + NetEaseNetEase - Weathernews - Weathernews + url="http://www.weathernews.com/">WeathernewsWeathernews - TELEHOUSE America - TELEHOUSE - America + AmericaTELEHOUSE America - Experts Exchange - Experts - Exchange + ExchangeExperts Exchange @@ -755,6 +709,7 @@ id="development-cvs-repository"/> + CVS @@ -778,8 +733,7 @@ SVN Subversion - - 長年にわたり &os; のソースツリーは + 長年にわたり &os; のソースツリーは CVS (Concurrent Versions System) によってメンテナンスされてきました。 CVS はソースコード管理用のフリーソフトウェアで、 @@ -811,9 +765,7 @@ - コミッター - - コミッター (committers) は + コミッター (committers)コミッター は Subversion ツリーへの書き込み権限を持っている人、 &os; のソースに変更を加えることができる人です (リポジトリに変更を加えるには、ソースをコントロールする @@ -832,7 +784,7 @@ FreeBSD コアチーム - &os; コアチームは + &os; コアチームコアチームは &os; プロジェクトが会社だとすると取締役会にあたるものです。 コアチームとして一番重要な役割は &os; プロジェクトが全体としてよい方向に向かっていることを確認することです。 @@ -866,8 +818,6 @@ その他のコントリビュータ - コントリビュータ - 最後になりますが、 もっとも重要で多数をしめる開発者はフィードバックやバグフィクスをどんどん送ってくれるユーザ自身です。 &os; の開発に関わっていきたいという人は、 @@ -877,7 +827,7 @@ - &os; への貢献者リスト + &os; への貢献者リストコントリビュータ は日に日に長くなっています。 あなたも今日、何か送ることからはじめてみませんか?