Date: Wed, 4 Jun 2014 14:08:04 +0000 (UTC) From: Ryusuke SUZUKI <ryusuke@FreeBSD.org> To: doc-committers@freebsd.org, svn-doc-all@freebsd.org, svn-doc-head@freebsd.org Subject: svn commit: r45007 - head/ja_JP.eucJP/share/xml Message-ID: <201406041408.s54E84Wx022146@svn.freebsd.org>
next in thread | raw e-mail | index | archive | help
Author: ryusuke Date: Wed Jun 4 14:08:04 2014 New Revision: 45007 URL: http://svnweb.freebsd.org/changeset/doc/45007 Log: - Merge the following from the English version: r44892 -> r44924 head/ja_JP.eucJP/share/xml/news.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/share/xml/news.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/share/xml/news.xml ============================================================================== --- head/ja_JP.eucJP/share/xml/news.xml Wed Jun 4 13:16:17 2014 (r45006) +++ head/ja_JP.eucJP/share/xml/news.xml Wed Jun 4 14:08:04 2014 (r45007) @@ -1,31 +1,34 @@ <?xml version="1.0" encoding="euc-jp" ?> <!DOCTYPE news PUBLIC "-//FreeBSD//DTD FreeBSD XML Database for News//EN" - "http://www.FreeBSD.org/XML/share/xml/news.dtd"> + "http://www.FreeBSD.org/XML/share/xml/news.dtd"> <!-- Simple schema for FreeBSD Project news. - Divide time in to <year>, <month>, and <day> elements, each of which - has a <name>. + Divide time in to <year>, <month>, and <day> elements, each of + which has a <name>. - Each <day> element contains one or more <event> elements. + each <day> element contains one or more <event> elements. - Each <event> contains an optional <title>, and then a <p>. <p> elements - can contain <a> anchors. Within the "href" attribute of the anchor - &base; will be replaced with the base URI necessary to reach the FreeBSD - document root, and should always be used to start URLs at www.FreeBSD.org - or one of the mirrors. - - Use the <title> element if the <p> content is lengthy. When generating - synopses of this information (e.g., for syndication using RDF files), - the contents of <title> will be preferred over <p>. + Each <event> contains an optional <title>, and then a <p>. + <p> elements can contain <a> anchors. - $FreeBSD$ - Original revision: r44892 + Use the <title> element if the <p> content is lengthy. When + generating synopses of this information (e.g., for syndication + using RDF files), the contents of <title> will be preferred over + <p>. + + *** Former Summer of Code Students: Please note that you are an + SoC alumnus when you add your new committer announcement. + Also, don't feel shy to add more information about what you + would like to work on. *** + + $FreeBSD$ + Original revision: r44924 --> <news> - <cvs:keyword xmlns:cvs="http://www.FreeBSD.org/XML/CVS"> - $FreeBSD$ - </cvs:keyword> + <cvs:keyword xmlns:cvs="http://www.FreeBSD.org/XML/CVS"> + $FreeBSD$ + </cvs:keyword> <year> <name>2014</name> @@ -35,17 +38,21 @@ <day> <name>17</name> + <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:allanjude@FreeBSD.org">Allan Jude</a> (doc)</p> + <a href="mailto:allanjude@FreeBSD.org">Allan Jude</a> + (doc)</p> </event> </day> <day> - <name>7</name> + <name>7</name> + <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:slm@FreeBSD.org">Stephen McConnell</a> (src)</p> + <a href="mailto:slm@FreeBSD.org">Stephen McConnell</a> + (src)</p> </event> </day> </month> @@ -54,10 +61,11 @@ <name>4</name> <day> - <name>24</name> + <name>24</name> <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:pi@FreeBSD.org">Kurt Jaeger</a> (ports)</p> + <a href="mailto:pi@FreeBSD.org">Kurt Jaeger</a> + (ports)</p> </event> </day> @@ -69,16 +77,17 @@ <p><a href="&enbase;/news/status/report-2014-01-2014-03.html">2014 - 年 1 月から 3 月の開発進捗レポート</a> (41 エントリ) + 年 1 月から 3 月の開発進捗レポート</a> (41 エントリ) が公開されました。</p> </event> </day> <day> - <name>7</name> + <name>7</name> + <event> - <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:xmj@FreeBSD.org">Johannes Jost Meixner</a> (ports)</p> + <p>新コミッタ就任: <a href="mailto:xmj@FreeBSD.org">Johannes + Jost Meixner</a> (ports)</p> </event> </day> </month> @@ -111,9 +120,9 @@ FreeBSD の開発者のイベントに参加しています。</p> <p>我こそは、と思う方はぜひとも応募してください! - 申し込みや締め切りなど、詳細については - <a href="&enbase;/projects/summerofcode.html">FreeBSD Summer - Projects ページ</a> をご覧ください。</p> + 申し込みや締め切りなど、詳細については <a + href="&enbase;/projects/summerofcode.html">FreeBSD + Summer Projects ページ</a> をご覧ください。</p> </event> </day> </month> @@ -147,31 +156,34 @@ <event> <title>開発進捗レポート (2013 年 10 月 - 12 月) 公開</title> - <p><a - href="&enbase;/news/status/report-2013-10-2013-12.html">2013 + <p><a + href="&enbase;/news/status/report-2013-10-2013-12.html">2013 年 10 月から 12 月の開発進捗レポート</a> (37 エントリ) - が公開されました。</p> + が公開されました。</p> </event> </day> <day> - <name>23</name> + <name>23</name> <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:rodrigo@FreeBSD.org">Rodrigo Osorio</a> (ports)</p> + <a href="mailto:rodrigo@FreeBSD.org">Rodrigo Osorio</a> + (ports)</p> </event> </day> <day> - <name>21</name> + <name>21</name> <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:tychon@FreeBSD.org">Tycho Nightingale</a> (src)</p> + <a href="mailto:tychon@FreeBSD.org">Tycho Nightingale</a> + (src)</p> </event> <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:grembo@FreeBSD.org">Michael Gmelin</a> (ports)</p> + <a href="mailto:grembo@FreeBSD.org">Michael Gmelin</a> + (ports)</p> </event> </day> @@ -182,20 +194,20 @@ <title>&os; 10.0-RELEASE 公開</title> <p><a href="&base;/releases/10.0R/announce.html">FreeBSD - 10.0-RELEASE</a> が公開されました。 - インストール前に <a - href="&enbase;/releases/10.0R/relnotes.html">リリースノート</a> - および <a - href="&enbase;/releases/10.0R/errata.html">リリース Errata</a> - を読み、10.0 に関する最新情報や問題点などを確認してください。 - FreeBSD のリリースに関するより詳しい情報については <a - href="&base;/releases/index.html">リリース情報</a> - をご覧ください。</p> + 10.0-RELEASE</a> が公開されました。 + インストール前に <a + href="&enbase;/releases/10.0R/relnotes.html">リリースノート</a> + および <a + href="&enbase;/releases/10.0R/errata.html">リリース Errata</a> + を読み、10.0 に関する最新情報や問題点などを確認してください。 + FreeBSD のリリースに関するより詳しい情報については <a + href="&base;/releases/index.html">リリース情報</a> + をご覧ください。</p> </event> <event> - <p>コミット権限の拡大: <a - href="mailto:jgh@FreeBSD.org">Jason Helfman</a> + <p>コミット権限の拡大: + <a href="mailto:jgh@FreeBSD.org">Jason Helfman</a> (ports, doc)</p> </event> </day> @@ -204,18 +216,19 @@ <name>15</name> <event> - <p>コミット権限の拡大: <a - href="mailto:skreuzer@FreeBSD.org">Steven Kreuzer</a> + <p>コミット権限の拡大: + <a href="mailto:skreuzer@FreeBSD.org">Steven Kreuzer</a> (ports, doc)</p> </event> </day> <day> - <name>13</name> + <name>13</name> <event> <p>コミッタ復帰: - <a href="mailto:bmah@FreeBSD.org">Bruce A. Mah</a> (ports)</p> + <a href="mailto:bmah@FreeBSD.org">Bruce A. Mah</a> + (ports)</p> </event> </day> @@ -224,7 +237,8 @@ <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:riggs@FreeBSD.org">Thomas Zander</a> (ports)</p> + <a href="mailto:riggs@FreeBSD.org">Thomas Zander</a> + (ports)</p> </event> </day> @@ -238,8 +252,8 @@ href="&lists.stable;/2014-January/076800.html">アナウンス</a>)。 <a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 および - sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> + ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 + および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> </event> </day> @@ -253,8 +267,8 @@ href="&lists.stable;/2014-January/076681.html">アナウンス</a>)。 <a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 および - sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> + ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 + および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> </event> </day> </month> @@ -276,8 +290,8 @@ href="&lists.stable;/2013-December/076590.html">アナウンス</a>)。 <a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 および - sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> + ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 + および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> </event> </day> @@ -285,8 +299,9 @@ <name>18</name> <event> - <p>コミット権限の拡大: <a - href="mailto:ganbold@FreeBSD.org">Ganbold Tsagaankhuu</a> + <p>コミット権限の拡大: + <a href="mailto:ganbold@FreeBSD.org">Ganbold + Tsagaankhuu</a> (doc, src)</p> </event> </day> @@ -295,13 +310,14 @@ <name>16</name> <event> - <p>新コミッタ就任: <a - href="mailto:milki@FreeBSD.org">Jonathan Chu</a> (ports)</p> + <p>新コミッタ就任: + <a href="mailto:milki@FreeBSD.org">Jonathan Chu</a> + (ports)</p> </event> <event> - <p>コミット権限の拡大: <a - href="mailto:bdrewery@FreeBSD.org">Bryan Drewery</a> + <p>コミット権限の拡大: + <a href="mailto:bdrewery@FreeBSD.org">Bryan Drewery</a> (ports, src)</p> </event> @@ -313,8 +329,8 @@ href="&lists.stable;/2013-December/076480.html">アナウンス</a>)。 <a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 および - sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> + ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 + および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> </event> </day> @@ -329,15 +345,17 @@ href="&lists.stable;/2013-December/076231.html">アナウンス</a>)。 <a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 および - sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> + ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 + および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> </event> <event> <title>EuroBSDcon 2013 Developer Summit レポート</title> - <p><a - href="&enbase;/news/status/report-2013-09-devsummit.html">EuroBSDcon 2013 &os; Developer Summit のスペシャルレポート</a> - (13 エントリ) が公開されました。</p> + + <p><a + href="&enbase;/news/status/report-2013-09-devsummit.html">EuroBSDcon + 2013 &os; Developer Summit のスペシャルレポート</a> + (13 エントリ) が公開されました。</p> </event> </day> @@ -352,8 +370,8 @@ href="&lists.stable;/2013-December/076040.html">アナウンス</a>)。 <a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 および - sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> + ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 + および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> </event> </day> </month> @@ -366,7 +384,8 @@ <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:royger@FreeBSD.org">Roger Pau Monné</a> (src)</p> + <a href="mailto:royger@FreeBSD.org">Roger Pau + Monné</a> (src)</p> </event> </day> @@ -375,7 +394,8 @@ <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:alexey@FreeBSD.org">Alexey Degtyarev</a> (ports)</p> + <a href="mailto:alexey@FreeBSD.org">Alexey Degtyarev</a> + (ports)</p> </event> </day> @@ -390,8 +410,8 @@ href="&lists.stable;/2013-November/075704.html">アナウンス</a>)。 <a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 および - sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> + ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 + および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> </event> </day> @@ -400,7 +420,8 @@ <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:jmmv@FreeBSD.org">Julio Merino</a> (src)</p> + <a href="mailto:jmmv@FreeBSD.org">Julio Merino</a> + (src)</p> </event> </day> @@ -435,8 +456,8 @@ href="&lists.stable;/2013-October/075591.html">アナウンス</a>)。 <a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 および - sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> + ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 + および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> </event> </day> @@ -446,10 +467,10 @@ <event> <title>開発進捗レポート (2013 年 7 月 - 9 月) 公開</title> - <p><a - href="&enbase;/news/status/report-2013-07-2013-09.html">2013 + <p><a + href="&enbase;/news/status/report-2013-07-2013-09.html">2013 年 7 月から 9 月の開発進捗レポート</a> (30 エントリ) - が公開されました。</p> + が公開されました。</p> </event> </day> @@ -463,8 +484,8 @@ href="&lists.stable;/2013-October/075504.html">アナウンス</a>)。 <a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 および - sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> + ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 + および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> </event> </day> @@ -472,7 +493,8 @@ <name>9</name> <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:edavis@FreeBSD.org">Eric Davis</a> (src)</p> + <a href="mailto:edavis@FreeBSD.org">Eric Davis</a> + (src)</p> </event> </day> @@ -487,8 +509,8 @@ href="&lists.current;/2013-October/045097.html">アナウンス</a>)。 <a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 および - sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> + ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 + および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> </event> </day> </month> @@ -503,15 +525,15 @@ <title>&os; 9.2-RELEASE 公開</title> <p><a href="&base;/releases/9.2R/announce.html">FreeBSD - 9.2-RELEASE</a> が公開されました。 - インストール前に <a - href="&enbase;/releases/9.2R/relnotes.html">リリースノート</a> - および <a - href="&enbase;/releases/9.2R/errata.html">リリース Errata</a> - を読み、9.2 に関する最新情報や問題点などを確認してください。 - FreeBSD のリリースに関するより詳しい情報については <a - href="&base;/releases/index.html">リリース情報</a> - をご覧ください。</p> + 9.2-RELEASE</a> が公開されました。 + インストール前に <a + href="&enbase;/releases/9.2R/relnotes.html">リリースノート</a> + および <a + href="&enbase;/releases/9.2R/errata.html">リリース Errata</a> + を読み、9.2 に関する最新情報や問題点などを確認してください。 + FreeBSD のリリースに関するより詳しい情報については <a + href="&base;/releases/index.html">リリース情報</a> + をご覧ください。</p> </event> </day> @@ -526,16 +548,18 @@ href="&lists.current;/2013-September/044951.html">アナウンス</a>)。 <a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 および - sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> + ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 + および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> </event> </day> <day> <name>23</name> + <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:danilo@FreeBSD.org">Danilo Egêa Gondolfo</a> (ports)</p> + <a href="mailto:danilo@FreeBSD.org">Danilo Egêa + Gondolfo</a> (ports)</p> </event> </day> @@ -549,8 +573,8 @@ href="&lists.current;/2013-September/044676.html">アナウンス</a>)。 <a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 および - sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> + ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 + および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> </event> </day> @@ -564,7 +588,7 @@ href="&lists.current;/2013-September/044522.html">アナウンス</a>)。 <a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc および + ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> </event> </day> @@ -580,8 +604,8 @@ href="&lists.stable;/2013-September/075163.html">アナウンス</a>)。 <a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 および - sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> + ミラーサイト</a> から amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 + および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを入手できます。</p> </event> </day> @@ -589,11 +613,13 @@ <name>2</name> <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:br@FreeBSD.org">Ruslan Bukin</a> (src)</p> + <a href="mailto:br@FreeBSD.org">Ruslan Bukin</a> (src)</p> </event> + <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:zbb@FreeBSD.org">Zbigniew Bodek</a> (src)</p> + <a href="mailto:zbb@FreeBSD.org">Zbigniew Bodek</a> + (src)</p> </event> </day> </month> @@ -611,7 +637,7 @@ amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージが、<a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> で <a + ミラーサイト</a> で <a href="&lists.stable;/2013-August/074920.html">公開</a> されています。</p> </event> @@ -627,7 +653,7 @@ amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージが、<a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> で <a + ミラーサイト</a> で <a href="&lists.stable;/2013-August/074756.html">公開</a> されています。</p> </event> @@ -666,7 +692,7 @@ amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージが、<a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> で <a + ミラーサイト</a> で <a href="&lists.stable;/2013-August/074589.html">公開</a> されています。</p> </event> @@ -680,7 +706,8 @@ <name>31</name> <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:nemysis@FreeBSD.org">Rusmir Dusko</a> (ports)</p> + <a href="mailto:nemysis@FreeBSD.org">Rusmir Dusko</a> + (ports)</p> </event> </day> @@ -694,7 +721,7 @@ amd64, i386, powerpc64 および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージが、<a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> で <a + ミラーサイト</a> で <a href="&lists.stable;/2013-July/074440.html">公開</a> されています。</p> </event> @@ -709,7 +736,7 @@ <p>&os;-9.2 リリースサイクルにおける最初の BETA 版が公開されました。 amd64, i386 および ia64 アーキテクチャの ISO イメージが、<a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> で <a + ミラーサイト</a> で <a href="&lists.stable;/2013-July/074377.html">公開</a> されています。</p> </event> @@ -721,10 +748,10 @@ <event> <title>開発進捗レポート (2013 年 4 月 - 6 月) 公開</title> - <p><a - href="&enbase;/news/status/report-2013-04-2013-06.html">2013 + <p><a + href="&enbase;/news/status/report-2013-04-2013-06.html">2013 年 4 月 から 6 月の開発進捗レポート</a> (33 エントリ) - が公開されました。</p> + が公開されました。</p> </event> </day> @@ -732,7 +759,8 @@ <name>4</name> <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:marino@FreeBSD.org">John Marino</a> (ports)</p> + <a href="mailto:marino@FreeBSD.org">John Marino</a> + (ports)</p> </event> </day> <day> @@ -740,7 +768,8 @@ <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:loos@FreeBSD.org">Luiz Otavio O Souza</a> (src)</p> + <a href="mailto:loos@FreeBSD.org">Luiz Otavio O Souza</a> + (src)</p> </event> </day> @@ -749,10 +778,11 @@ <event> <title>BSDCan 2013 DevSummit レポート</title> - <p>BSDCan 2013 &os; 開発者サミットのスペシャルレポート - (6 エントリ) が <a - href="&enbase;/news/status/report-2013-05-devsummit.html">公開</a> - されました。</p> + + <p>BSDCan 2013 &os; 開発者サミットのスペシャルレポート + (6 エントリ) が <a + href="&enbase;/news/status/report-2013-05-devsummit.html">公開</a> + されました。</p> </event> </day> </month> @@ -765,7 +795,8 @@ <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:feld@FreeBSD.org">Mark Felder</a> (ports)</p> + <a href="mailto:feld@FreeBSD.org">Mark Felder</a> + (ports)</p> </event> </day> @@ -777,18 +808,19 @@ <p>本日、&os; は <a href="http://FreeBSD.org/news/1993/freebsd-coined.html">20 - 歳</a> を迎えました。 + 歳</a> を迎えました。 1993 年 6 月 19 日、Jordan Hubbard, Rod Grimes および David Greenman は、BSD 4.3 オペレーティングシステムから新しいプロジェクトがスタートしたことを世界にアナウンスしました。</p> - <p>&os; は、Bill と Lynne Jolitz の 386BSD 0.1 - リリースから派生し、1993 年の 11 月に 1.0 がリリースされました。 - 最初の目標は、高速、安全でかつ信頼性の高い - i386 システムのサーバ用オペレーティングシステムを作成することでした。</p> - - <p>それ以降、数えきれないほどのプロダクトのバックボーンに採用され、 - 64 ビットシステム、組み込みデバイスおよびデスクトプをサポートするまでに成長しました。</p> + <p>&os; は、Bill と Lynne Jolitz の 386BSD 0.1 + リリースから派生し、1993 年の 11 月に 1.0 がリリースされました。 + 最初の目標は、高速、安全でかつ信頼性の高い i386 + システムのサーバ用オペレーティングシステムを作成することでした。</p> + + <p>それ以降、数えきれないほどのプロダクトのバックボーンに採用され、 + 64 ビットシステム、 + 組み込みデバイスおよびデスクトプをサポートするまでに成長しました。</p> </event> </day> @@ -797,7 +829,8 @@ <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:vg@FreeBSD.org">Veniamin Gvozdikov</a> (ports)</p> + <a href="mailto:vg@FreeBSD.org">Veniamin Gvozdikov</a> + (ports)</p> </event> </day> @@ -807,17 +840,20 @@ <event> <title>&os; 8.4-RELEASE 公開</title> - <p><a href="&base;/releases/8.4R/announce.html">&os; - 8.4-RELEASE</a> が公開されました。 - インストール前に <a - href="&enbase;/releases/8.4R/relnotes.html">リリースノート</a> - (<a - href="&enbase;/releases/8.4R/relnotes-detailed.html">詳細版</a>) および <a - href="&enbase;/releases/8.4R/errata.html">リリース - Errata</a> を読み、8.4 に関する最新情報や問題点などを確認してください。 - &os; のリリースに関するより詳しい情報については <a - href="&base;/releases/index.html">リリース情報</a> - をご覧ください。</p> + <p><a + href="&base;/releases/8.4R/announce.html">&os; 8.4-RELEASE</a> + が公開されました。 + インストール前に <a + href="&enbase;/releases/8.4R/relnotes.html">リリースノート</a> + (<a + href="&enbase;/releases/8.4R/relnotes-detailed.html">詳細版</a>) + および <a + href="&enbase;/releases/8.4R/errata.html">リリース + Errata</a> を読み、 + 8.4 に関する最新情報や問題点などを確認してください。 + &os; のリリースに関するより詳しい情報については <a + href="&base;/releases/index.html">リリース情報</a> + をご覧ください。</p> </event> </day> @@ -825,8 +861,8 @@ <name>4</name> <event> - <p>コミット権限の拡大: <a - href="mailto:gjb@FreeBSD.org">Glen Barber</a> + <p>コミット権限の拡大: + <a href="mailto:gjb@FreeBSD.org">Glen Barber</a> (doc, ports, src)</p> </event> </day> @@ -839,8 +875,8 @@ <name>27</name> <event> - <p>コミット権限の拡大: <a - href="mailto:crees@FreeBSD.org">Chris Rees</a> + <p>コミット権限の拡大: + <a href="mailto:crees@FreeBSD.org">Chris Rees</a> (doc, ports)</p> </event> </day> @@ -868,7 +904,7 @@ <title>開発進捗レポート (2013 年 1 月 - 3 月) 公開</title> <p>2013 年 1 月 から 3 月の開発進捗レポート (31 エントリ) が <a - href="&enbase;/news/status/report-2013-01-2013-03.html">公開</a> + href="&enbase;/news/status/report-2013-01-2013-03.html">公開</a> されました。</p> </event> </day> @@ -899,7 +935,7 @@ <p>&os;-8.4 リリースサイクルの 3 回目のリリース候補が公開されました。 amd64, i386 および pc98 アーキテクチャの ISO イメージが、<a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> で <a + ミラーサイト</a> で <a href="&lists.stable;/2013-May/073389.html">公開</a> されています。</p> </event> @@ -931,7 +967,8 @@ <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:asomers@FreeBSD.org">Alan Somers</a> (src)</p> + <a href="mailto:asomers@FreeBSD.org">Alan Somers</a> + (src)</p> </event> <event> @@ -956,9 +993,9 @@ FreeBSD の開発者のイベントにも参加しています。</p> <p>我こそは、と思う方はぜひとも応募してください! - 申し込みや締め切りなど、詳細については - <a href="&enbase;/projects/summerofcode.html">FreeBSD Summer - Projects ページ</a> をご覧ください。</p> + 申し込みや締め切りなど、詳細については <a + href="&enbase;/projects/summerofcode.html">FreeBSD Summer + Projects ページ</a> をご覧ください。</p> </event> </day> @@ -971,7 +1008,7 @@ <p>&os;-8.4 リリースサイクルの 2 回目のリリース候補が公開されました。 amd64, i386 および pc98 アーキテクチャの ISO イメージが、<a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> で <a + ミラーサイト</a> で <a href="&lists.stable;/2013-April/073198.html">公開</a> されています。</p> </event> @@ -981,8 +1018,8 @@ <name>18</name> <event> - <p>コミット権限の拡大: <a - href="mailto:cy@FreeBSD.org">Cy Schubert</a> + <p>コミット権限の拡大: + <a href="mailto:cy@FreeBSD.org">Cy Schubert</a> (src, ports)</p> </event> </day> @@ -992,7 +1029,8 @@ <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:hiren@FreeBSD.org">Hiren Panchasara</a> (src)</p> + <a href="mailto:hiren@FreeBSD.org">Hiren Panchasara</a> + (src)</p> </event> </day> @@ -1005,7 +1043,7 @@ <p>&os;-8.4 リリースサイクルの最初のリリース候補が公開されました。 amd64, i386 および pc98 アーキテクチャの ISO イメージが、<a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> で <a + ミラーサイト</a> で <a href="&lists.stable;/2013-April/073070.html">公開</a> されています。</p> </event> @@ -1015,8 +1053,8 @@ <name>3</name> <event> - <p>コミット権限の拡大: <a - href="mailto:antoine@FreeBSD.org">Antoine Brodin</a> + <p>コミット権限の拡大: + <a href="mailto:antoine@FreeBSD.org">Antoine Brodin</a> (src, ports)</p> </event> </day> @@ -1026,7 +1064,8 @@ <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:wg@FreeBSD.org">William Grzybowski</a> (ports)</p> + <a href="mailto:wg@FreeBSD.org">William Grzybowski</a> + (ports)</p> </event> </day> </month> @@ -1053,7 +1092,7 @@ <p>&os;-8.4 リリースサイクルの最初のテストビルドが公開されました。 amd64, i386 および pc98 アーキテクチャの ISO イメージが、<a href="&url.doc.base;/books/handbook/mirrors-ftp.html">&os; - ミラーサイト</a> で <a + ミラーサイト</a> で <a href="&lists.stable;/2013-March/072913.html">公開</a> されています。</p> </event> @@ -1072,7 +1111,7 @@ の投資の中で重大な出来事です。</p> <p><a - href="http://freebsdfoundation.blogspot.com/2013/03/foundation-announces-new-technical.html">続きを読む</a></p> + href="http://freebsdfoundation.blogspot.com/2013/03/foundation-announces-new-technical.html">続きを読む</a></p> </event> </day> @@ -1092,19 +1131,20 @@ <title>開発進捗レポート (2012 年 10 月 - 12 月) 公開</title> <p>2012 年 10 月 から 12 月の開発進捗レポート (27 エントリ) が <a - href="&enbase;/news/status/report-2012-10-2012-12.html">公開</a> + href="&enbase;/news/status/report-2012-10-2012-12.html">公開</a> されました。</p> </event> + <event> <title>開発進捗レポート (2012 年 7 月 - 9 月) 公開</title> <p>2012 年 7 月 から 9 月の開発進捗レポート (12 エントリ) が <a - href="&enbase;/news/status/report-2012-07-2012-09.html">公開</a> + href="&enbase;/news/status/report-2012-07-2012-09.html">公開</a> されました。</p> </event> </day> </month> - + <month> <name>2</name> @@ -1113,7 +1153,8 @@ <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:pclin@FreeBSD.org">Po-Chien Lin</a> (ports)</p> + <a href="mailto:pclin@FreeBSD.org">Po-Chien Lin</a> + (ports)</p> </event> </day> @@ -1122,7 +1163,8 @@ <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:tmseck@FreeBSD.org">Thomas-Martin Seck</a> (ports)</p> + <a href="mailto:tmseck@FreeBSD.org">Thomas-Martin Seck</a> + (ports)</p> </event> </day> @@ -1133,44 +1175,47 @@ <day> <name>23</name> - <event> - <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:achim@FreeBSD.org">Achim Leubner</a> (src)</p> - </event> + <event> + <p>新コミッタ就任: + <a href="mailto:achim@FreeBSD.org">Achim Leubner</a> + (src)</p> + </event> </day> <day> - <name>22</name> - <event> - <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:dru@FreeBSD.org">Dru Lavigne</a> (doc)</p> - </event> + <name>22</name> + <event> + <p>新コミッタ就任: + <a href="mailto:dru@FreeBSD.org">Dru Lavigne</a> (doc)</p> + </event> </day> <day> <name>16</name> - <event> - <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:carl@FreeBSD.org">Carl Delsey</a> (src)</p> - </event> + <event> + <p>新コミッタ就任: + <a href="mailto:carl@FreeBSD.org">Carl Delsey</a> + (src)</p> + </event> </day> <day> <name>15</name> <event> - <p>コミット権の範囲の拡大: <a - href="mailto:rene@FreeBSD.org">René Ladan</a> (ports, - full doc/www)</p> + <p>コミット権の範囲の拡大: + <a href="mailto:rene@FreeBSD.org">René Ladan</a> + (ports, full doc/www)</p> </event> </day> <day> - <name>14</name> - <event> + <name>14</name> + <event> <p>新コミッタ就任: - <a href="mailto:dbn@FreeBSD.org">David Naylor</a> (ports)</p> - </event> + <a href="mailto:dbn@FreeBSD.org">David Naylor</a> + (ports)</p> + </event> </day> <day> @@ -1179,7 +1224,7 @@ <title>開発進捗レポート (2012 年 4 月 - 6 月) 公開</title> <p>2012 年 4 月 から 6 月の開発進捗レポート (17 エントリ) が <a - href="&enbase;/news/status/report-2012-04-2012-06.html">公開</a> + href="&enbase;/news/status/report-2012-04-2012-06.html">公開</a> されました。</p> </event> </day> @@ -1190,9 +1235,11 @@ <title>Ports CVS は 2013 年 2 月 28 日にサポート終了</title> <p>現在、&os; ports の開発は Subversion で行われています。 - ports ツリーの CVS へのエクスポートは、2013 年 2 月 28 日をもって停止します。 + ports ツリーの CVS へのエクスポートは、 + 2013 年 2 月 28 日をもって停止します。 そのため、この日を過ぎると、 - CVS, CVSup または csup(1) による ports ツリーのアップデートはできません。 + CVS, CVSup または csup(1) による ports + ツリーのアップデートはできません。 CVS, CVSup および csup(1) を使っているすべてのユーザは portsnap(8) へと移行し、 Ports Collection *** DIFF OUTPUT TRUNCATED AT 1000 LINES ***
Want to link to this message? Use this URL: <https://mail-archive.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?201406041408.s54E84Wx022146>