From owner-svn-doc-head@FreeBSD.ORG Fri Aug 23 00:29:13 2013 Return-Path: Delivered-To: svn-doc-head@freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [8.8.178.115]) (using TLSv1 with cipher ADH-AES256-SHA (256/256 bits)) (No client certificate requested) by hub.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id C1FE114C; Fri, 23 Aug 2013 00:29:13 +0000 (UTC) (envelope-from ryusuke@FreeBSD.org) Received: from svn.freebsd.org (svn.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:2068::e6a:0]) (using TLSv1.2 with cipher ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 (256/256 bits)) (No client certificate requested) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id AEDC62113; Fri, 23 Aug 2013 00:29:13 +0000 (UTC) Received: from svn.freebsd.org ([127.0.1.70]) by svn.freebsd.org (8.14.7/8.14.7) with ESMTP id r7N0TDdM044271; Fri, 23 Aug 2013 00:29:13 GMT (envelope-from ryusuke@svn.freebsd.org) Received: (from ryusuke@localhost) by svn.freebsd.org (8.14.7/8.14.5/Submit) id r7N0TD30044270; Fri, 23 Aug 2013 00:29:13 GMT (envelope-from ryusuke@svn.freebsd.org) Message-Id: <201308230029.r7N0TD30044270@svn.freebsd.org> From: Ryusuke SUZUKI Date: Fri, 23 Aug 2013 00:29:13 +0000 (UTC) To: doc-committers@freebsd.org, svn-doc-all@freebsd.org, svn-doc-head@freebsd.org Subject: svn commit: r42572 - head/ja_JP.eucJP/books/handbook/x11 X-SVN-Group: doc-head MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit X-BeenThere: svn-doc-head@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.14 Precedence: list List-Id: SVN commit messages for the doc tree for head List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Fri, 23 Aug 2013 00:29:13 -0000 Author: ryusuke Date: Fri Aug 23 00:29:13 2013 New Revision: 42572 URL: http://svnweb.freebsd.org/changeset/doc/42572 Log: - Merge the following from the English version: r41343 -> r42571 head/ja_JP.eucJP/books/handbook/x11/chapter.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/books/handbook/x11/chapter.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/books/handbook/x11/chapter.xml ============================================================================== --- head/ja_JP.eucJP/books/handbook/x11/chapter.xml Thu Aug 22 21:33:53 2013 (r42571) +++ head/ja_JP.eucJP/books/handbook/x11/chapter.xml Fri Aug 23 00:29:13 2013 (r42572) @@ -3,7 +3,7 @@ The FreeBSD Documentation Project The FreeBSD Japanese Documentation Project - Original revision: r41343 + Original revision: r42571 $FreeBSD$ --> @@ -1587,15 +1587,6 @@ DisplayManager.requestPort: 0KDE/FreeBSD initiative のウェブサイトをご覧ください。 - - FreeBSD で利用できる KDE - には 2 つのバージョンがあります。 - バージョン 3 は、長い間広く使われています。 - 現在はメンテナンスされておらず、部分的に不安定なところもありますが、 - Ports Collection で利用できます。 - バージョン 4 は適切にアップデートされており、 - KDE のユーザにとってデフォルトのバージョンです。 - これらを共存する形でインストールすることもできます。 @@ -1605,11 +1596,6 @@ DisplayManager.requestPort: 0 - KDE 3 package - をネットワーク越しにインストールするには次のようにします。 - - &prompt.root; pkg_add -r kde - KDE 4 package をネットワーク越しにインストールするには次のようにします。 @@ -1618,29 +1604,29 @@ DisplayManager.requestPort: 0&man.pkg.add.1; は自動的にアプリケーションの最新版を取得します。 - KDE 3 - をソースから構築するには、次のように ports ツリーを使いましょう。 + pkgng ユーザは、 + 以下のコマンドを使用してください。 - &prompt.root; cd /usr/ports/x11/kde3 -&prompt.root; make install clean + &prompt.root; pkg install kde4 - KDE 4 + KDE をソースから構築するには、次のように ports ツリーを使いましょう。 &prompt.root; cd /usr/ports/x11/kde4 &prompt.root; make install clean + port を最初にインストールするときには、 + オプションを選択するメニューが表示されます。 + デフォルトが推奨されます。 + + KDE 4 は大きなアプリケーションのため、 + 高速のコンピュータでもコンパイルに長い時間がかかります。 + KDE がインストールできたら X サーバに、デフォルトのウィンドウマネージャの代わりにこのアプリケーションを立ち上げるように教えます。 .xinitrc ファイルを次のように編集しましょう。 - KDE 3 では、以下のように入力してください。 - - &prompt.user; echo "exec startkde" > ~/.xinitrc - - KDE 4 では、以下のように入力してください。 - &prompt.user; echo "exec /usr/local/kde4/bin/startkde" > ~/.xinitrc さぁ、これで startx でいつ @@ -1691,17 +1677,6 @@ DisplayManager.requestPort: 0GNOME など) を簡単に選ぶことができます。 - KDM - を有効にするには、ファイルを編集する必要がありますが、 - 編集するファイルは、KDE - のバージョンに依存します。 - - KDE 3 では、 - /etc/ttys の項目 - ttyv8 を以下のように変更してください。 - - ttyv8 "/usr/local/bin/kdm -nodaemon" xterm on secure - KDE 4 では、 &man.procfs.5; をマウントする必要があります。 /etc/rc.conf に以下の行を追加してください。