From owner-svn-doc-head@freebsd.org Wed Sep 16 14:11:28 2020 Return-Path: Delivered-To: svn-doc-head@mailman.nyi.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2610:1c1:1:606c::19:1]) by mailman.nyi.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 3CBD63E714B; Wed, 16 Sep 2020 14:11:28 +0000 (UTC) (envelope-from ryusuke@FreeBSD.org) Received: from mxrelay.nyi.freebsd.org (mxrelay.nyi.freebsd.org [IPv6:2610:1c1:1:606c::19:3]) (using TLSv1.3 with cipher TLS_AES_256_GCM_SHA384 (256/256 bits) key-exchange X25519 server-signature RSA-PSS (4096 bits) server-digest SHA256 client-signature RSA-PSS (4096 bits) client-digest SHA256) (Client CN "mxrelay.nyi.freebsd.org", Issuer "Let's Encrypt Authority X3" (verified OK)) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 4Bs28J0tnFz3YHJ; Wed, 16 Sep 2020 14:11:28 +0000 (UTC) (envelope-from ryusuke@FreeBSD.org) Received: from repo.freebsd.org (repo.freebsd.org [IPv6:2610:1c1:1:6068::e6a:0]) (using TLSv1.2 with cipher ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 (256/256 bits)) (Client did not present a certificate) by mxrelay.nyi.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 02F8F1A69F; Wed, 16 Sep 2020 14:11:28 +0000 (UTC) (envelope-from ryusuke@FreeBSD.org) Received: from repo.freebsd.org ([127.0.1.37]) by repo.freebsd.org (8.15.2/8.15.2) with ESMTP id 08GEBROG054517; Wed, 16 Sep 2020 14:11:27 GMT (envelope-from ryusuke@FreeBSD.org) Received: (from ryusuke@localhost) by repo.freebsd.org (8.15.2/8.15.2/Submit) id 08GEBRGI054516; Wed, 16 Sep 2020 14:11:27 GMT (envelope-from ryusuke@FreeBSD.org) Message-Id: <202009161411.08GEBRGI054516@repo.freebsd.org> X-Authentication-Warning: repo.freebsd.org: ryusuke set sender to ryusuke@FreeBSD.org using -f From: Ryusuke SUZUKI Date: Wed, 16 Sep 2020 14:11:27 +0000 (UTC) To: doc-committers@freebsd.org, svn-doc-all@freebsd.org, svn-doc-head@freebsd.org Subject: svn commit: r54501 - head/ja_JP.eucJP/books/handbook/l10n X-SVN-Group: doc-head X-SVN-Commit-Author: ryusuke X-SVN-Commit-Paths: head/ja_JP.eucJP/books/handbook/l10n X-SVN-Commit-Revision: 54501 X-SVN-Commit-Repository: doc MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit X-BeenThere: svn-doc-head@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.33 Precedence: list List-Id: SVN commit messages for the doc tree for head List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Wed, 16 Sep 2020 14:11:28 -0000 Author: ryusuke Date: Wed Sep 16 14:11:27 2020 New Revision: 54501 URL: https://svnweb.freebsd.org/changeset/doc/54501 Log: - Merge the following from the English version: r39666 -> r40734 head/ja_JP.eucJP/books/handbook/l10n/chapter.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/books/handbook/l10n/chapter.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/books/handbook/l10n/chapter.xml ============================================================================== --- head/ja_JP.eucJP/books/handbook/l10n/chapter.xml Wed Sep 16 05:50:11 2020 (r54500) +++ head/ja_JP.eucJP/books/handbook/l10n/chapter.xml Wed Sep 16 14:11:27 2020 (r54501) @@ -3,7 +3,7 @@ The FreeBSD Documentation Project The FreeBSD Japanese Documentation Project - Original revision: 39666 + Original revision: r40734 $FreeBSD$ --> @@ -57,11 +57,11 @@ I18N/L10N とは? - - 国際化 (internationalization) - 地域化 (localization) - - 地域化(localization) + + 国際化 (internationalization) + 地域化 (localization) + + 地域化(localization) 開発者たちはしばしば、internationalization を縮めて I18N と表記します。18 は internationalization の最初と最後の間の @@ -111,6 +111,7 @@ 言語コードと国コード + 言語コード 国コード @@ -161,6 +162,7 @@ エンコーディング + エンコーディング ASCII @@ -199,12 +201,12 @@ 現在有効な文字セットのリストに関しては - IANA Registry + IANA Registry をチェックしてください。 - &os; - では、X11 互換のロケール符号を用いています。 + &os; では、X11 互換のロケール符号を用いています。 @@ -237,7 +239,6 @@ POSIX - &posix; &man.setlocale.3; 関連の関数のための LANG @@ -255,6 +256,7 @@ ロケールを設定する方法 + ロケール (locale) ログインクラス @@ -287,8 +289,10 @@ :charset=ISO-8859-1:\ :lang=de_DE.ISO8859-1: - 繁体字中国語 (Traditional Chinese)BIG-5 エンコーディング - これは、BIG-5 エンコーディングされた繁体字中国語用の環境変数を設定する + 繁体字中国語 (Traditional Chinese) + BIG-5 エンコーディング + これは、BIG-5 + エンコーディングされた繁体字中国語用の環境変数を設定する .login_conf の一例です。 中国語、日本語、韓国語用のロケール変数を 正しく認識しないソフトウェアに対処するため、 @@ -339,7 +343,8 @@ me:\ &prompt.root; cap_mkdb /etc/login.conf - ログインクラスを &man.vipw.8; で変更する + ログインクラスを + &man.vipw.8; で変更する vipw @@ -350,7 +355,8 @@ me:\ user:password:1111:11:language:0:0:User Name:/home/user:/bin/sh - ログインクラスを &man.adduser.8; で変更する + ログインクラスを + &man.adduser.8; で変更する adduser @@ -372,7 +378,7 @@ me:\ もうひとつの方法は、&man.adduser.8; が -Enter login class: default []: + Enter login class: default []: と聞いてきたときに、毎回言語を指定するやり方です。 @@ -384,7 +390,8 @@ me:\ - ログインクラスを &man.pw.8; で変更する + ログインクラスを + &man.pw.8; で変更する pw @@ -630,7 +637,8 @@ keychange="ファンクションキー番号の並び フォントの表示 - X11 True Type フォントサーバ + X11 True Type + フォントサーバ &xorg; サーバ (x11-servers/xorg-server) @@ -712,7 +720,9 @@ keychange="ファンクションキー番号の並びFreeBSD を特定の言語に地域化する - ロシア語 (KOI8-R エンコーディング) + + ロシア語 (KOI8-R エンコーディング) + AndreyChernov原作: @@ -821,7 +831,8 @@ font8x8="cp866-8x8" - まず X 以外のロケールの設定を行ってください。 + まず X + 以外のロケールの設定を行ってください。 @@ -839,7 +850,8 @@ font8x8="cp866-8x8" 他の cyrillic フォントについては、 - ports を参照してください。 + ports を参照してください。 + @@ -858,14 +870,15 @@ Option "XkbOptions" "grp:toggle" については、ロシア語/ラテン文字の切り替えは Right Alt で行います。 grp:ctrl_shift_toggle - の切り替えは - CtrlShift + の切り替えは CtrlShift で行います。 grp:caps_toggle については、ロシア語/ラテン文字の切り替えは CapsLock で行います。 従来の CapsLock の機能は - ShiftCapsLock + ShiftCapsLock で使うことができます (ラテン文字モードの時のみ)。 &xorg; では、理由は不明ですが grp:caps_toggle は動作しません。 @@ -889,7 +902,7 @@ Option "XkbOptions" "grp:toggle" を呼び出すべきです。 X11 アプリケーションを地域化する方法については、 - KOI8-R for X Window + KOI8-R for X Window を参照してください。 @@ -897,6 +910,7 @@ Option "XkbOptions" "grp:toggle" 台湾向けの繁体字中国語への地域化 + 地域化 繁体字中国語 @@ -904,8 +918,8 @@ Option "XkbOptions" "grp:toggle" FreeBSD-Taiwan プロジェクトは、多くの 中国語 ports を利用した、 - FreeBSD を中国語化するための手引き - http://netlab.cse.yzu.edu.tw/~statue/freebsd/zh-tut/ + FreeBSD を中国語化するための手引き http://netlab.cse.yzu.edu.tw/~statue/freebsd/zh-tut/ を提供しています。 FreeBSD Chinese HOWTO の現在の編集者は Shen Chuan-Hsing statue@freebsd.sinica.edu.tw です。 @@ -914,13 +928,14 @@ Option "XkbOptions" "grp:toggle" FreeBSD-Taiwan の zh-L10N-tut を使って Chinese FreeBSD Collection (CFC) を作成しました。 - パッケージとスクリプトは - ftp://freebsd.csie.nctu.edu.tw/pub/taiwan/CFC/ + パッケージとスクリプトは ftp://freebsd.csie.nctu.edu.tw/pub/taiwan/CFC/ から入手できます。 ドイツ語への地域化 (すべての ISO 8859-1 言語向け) + 地域化 ドイツ語 @@ -928,8 +943,8 @@ Option "XkbOptions" "grp:toggle" Slaven Rezic eserte@cs.tu-berlin.de は FreeBSD マシン上でウムラウトを使うためのチュートリアルを書きました。 - チュートリアルはドイツ語で書かれており、 - + チュートリアルはドイツ語で書かれており、 から入手できます。 @@ -951,6 +966,7 @@ Option "XkbOptions" "grp:toggle" 日本語/韓国語への地域化 + 地域化 日本語 @@ -970,8 +986,9 @@ Option "XkbOptions" "grp:toggle" 英語以外の FreeBSD ドキュメント FreeBSD の文書の一部を他の言語に翻訳してくれている人たちがいます。 - これらは メインサイトのリンクを辿るか - /usr/share/doc + これらは メインサイト + のリンクを辿るか /usr/share/doc から入手できます。