Date: Sun, 29 Jun 2014 14:35:24 +0000 (UTC) From: Ryusuke SUZUKI <ryusuke@FreeBSD.org> To: doc-committers@freebsd.org, svn-doc-all@freebsd.org, svn-doc-head@freebsd.org Subject: svn commit: r45161 - head/ja_JP.eucJP/books/handbook/mirrors Message-ID: <201406291435.s5TEZOWX057382@svn.freebsd.org>
next in thread | raw e-mail | index | archive | help
Author: ryusuke Date: Sun Jun 29 14:35:23 2014 New Revision: 45161 URL: http://svnweb.freebsd.org/changeset/doc/45161 Log: - Merge the following from the English version: r43890 -> r43895 head/ja_JP.eucJP/books/handbook/mirrors/chapter.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/books/handbook/mirrors/chapter.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/books/handbook/mirrors/chapter.xml ============================================================================== --- head/ja_JP.eucJP/books/handbook/mirrors/chapter.xml Sun Jun 29 13:53:14 2014 (r45160) +++ head/ja_JP.eucJP/books/handbook/mirrors/chapter.xml Sun Jun 29 14:35:23 2014 (r45161) @@ -3,7 +3,7 @@ The FreeBSD Documentation Project The FreeBSD Japanese Documentation Project - Original revision: r43890 + Original revision: r43895 $FreeBSD$ --> <appendix xmlns="http://docbook.org/ns/docbook" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" version="5.0" xml:id="mirrors"> @@ -136,7 +136,7 @@ リモートのディレクトリツリーを中央のツリーに同期させるための手段です。 &os; システムに組み込まれており、&os; のソースリポジトリとの同期に使うことができます。 - リポジトリ全体の同期や特定のブランチの同期に用いることができます。</para> + リポジトリ全体の同期や特定のブランチセットの同期に用いることができます。</para> <para><application>CTM</application> は、 特にお粗末な TCP/IP 接続しか持っていなかったり、 @@ -173,7 +173,7 @@ のデルタは以下のミラーサイトから入手できます。 もし anonymous <acronym>FTP</acronym> を使って <application>CTM</application> のデルタを手にいれる場合は、 - 近くのミラーを利用するようにしてください。 + 地理的に近くにあるミラーサイトを利用するようにしてください。 何か問題がある場合は、&a.ctm-users.name; メーリングリストに相談してください。</para> @@ -235,7 +235,7 @@ から、<literal>ctm-src</literal> 配布メーリングリストのいずれかに参加してください。 たとえば &a.ctm-src-cur.name; - は開発先端ブランチに対応しています。&a.ctm-src-9.name; + は head 開発ブランチに対応しています。&a.ctm-src-9.name; は 9.X リリースのブランチに対応したものです</para> <para>メールで <application>CTM</application> @@ -254,7 +254,7 @@ メーリングリストを購読するようにしてください。 このメーリングリストは、 <application>CTM</application> - システムの操作に関するアナウンスが投稿される唯一の場所です。</para> + に関するアナウンスが投稿される唯一の場所です。</para> </note> </sect2> @@ -294,14 +294,13 @@ <para>一度に適用されるデルタは一つで、 一度適用されたデルタは無視されるので、 - 複数のデルタを一度に適用することができます。 + 複数のデルタを一つのコマンドで適用することができます。 <application>CTM</application> - はどれが <command>gzip</command> - されているか理解しているので、 + は <command>gzip</command> で圧縮されているデルタを理解するので、 ディスクの節約にもなります。</para> <para>デルタを適用せずに確認だけを行うには、 - <option>-c</option> フラグを使ってください。 + コマンドラインに <option>-c</option> フラグを加えてください。 <application>CTM</application> はローカルのツリーに対して実際には何も行ないません。 デルタの完全性を確認し、 @@ -317,7 +316,7 @@ <para>デルタを適用後、 もしデルタを再ダウンロードするのが骨の折れる作業であれば、 デルタを消さないでおいてください。 - このようにすると、何かおかしなことが起こった場合でも、 + このようにすると、将来のディザスタリカバリで必要になった場合に、 ローカルにあるコピーを利用できます。</para> </sect2> @@ -369,7 +368,8 @@ <listitem> <para><application>CTM</application> の更新によって変更されるファイルすべてのバックアップをとるには、 - <option>-B backup-file</option> オプションを指定してください。 + <option>-B <replaceable>backup-file</replaceable></option> + オプションを指定してください。 このオプションを使うと、 <application>CTM</application> は、 デルタで変更されるファイルすべてを
Want to link to this message? Use this URL: <https://mail-archive.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?201406291435.s5TEZOWX057382>