From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Thu Jul 21 11:33:54 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 3F676BA09B9 for ; Thu, 21 Jul 2016 11:33:54 +0000 (UTC) (envelope-from kiri@kx.openedu.org) Received: from kx.openedu.org (flets-sg1027.kamome.or.jp [202.216.24.27]) (using TLSv1 with cipher DHE-RSA-AES256-SHA (256/256 bits)) (Client did not present a certificate) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id DAA351410 for ; Thu, 21 Jul 2016 11:33:52 +0000 (UTC) (envelope-from kiri@kx.openedu.org) Received: from kx.openedu.org (kx.openedu.org [103.15.187.19]) by kx.openedu.org (8.14.5/8.14.5) with ESMTP id u6LBXipg011990; Thu, 21 Jul 2016 20:33:44 +0900 (JST) (envelope-from kiri@kx.openedu.org) Message-Id: <201607211133.u6LBXipg011990@kx.openedu.org> Date: Thu, 21 Jul 2016 20:33:44 +0900 From: KIRIYAMA Kazuhiko To: ribbon Cc: freebsd-users-jp@freebsd.org In-Reply-To: <20160720212938.GB42177@ns.ribbon.or.jp> References: <20160715135012.GA19937@ns.ribbon.or.jp> <20160716010836.d2d5e6c577f14d367553c65f@iwmt.org> <20160717233840.GA29949@ns.ribbon.or.jp> <20160720114600.GA40406@ns.ribbon.or.jp> <20160721004214.6825d0c737a42606513bde65@dec.sakura.ne.jp> <20160720212938.GB42177@ns.ribbon.or.jp> User-Agent: Wanderlust/2.14.0 (Africa) SEMI/1.14.6 (Maruoka) FLIM/1.14.9 (=?ISO-8859-4?Q?Goj=F2?=) APEL/10.6 MULE XEmacs/21.4 (patch 22) (Instant Classic) (amd64--freebsd) MIME-Version: 1.0 (generated by SEMI 1.14.6 - "Maruoka") Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Subject: [FreeBSD-users-jp 95900] Re: =?iso-2022-jp?b?cG9ydHMgGyRCJE4bKEIgTWFrZWZpbGUgGyRCJEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPnI3byUzJXMlUSUkJWskcjtYRGokOSRrSn1LIRsoQg==?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.22 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Thu, 21 Jul 2016 11:33:54 -0000 At Thu, 21 Jul 2016 06:29:38 +0900, ribbon wrote: > > On Thu, Jul 21, 2016 at 12:42:14AM +0900, Tomoaki AOKI wrote: > > > > > > LANGUAGE_USA_CMAKE_ON= -DLANGUAGE=1 > > > > > LANGUAGE_ESP_CMAKE_ON= -DLANGUAGE=2 > > > > > LANGUAGE_DEU_CMAKE_ON= -DLANGUAGE=3 > > > > > 〜以下略〜 > > > > > > > > > > という記述を追加すれば、LANGUAGE_USA が選ばれた時は -DLANGUAGE=1 が、 > > > > > LANGUAGE_ESP が選ばれた時は -DLANGUAGE=2 が CMAKE_ARGS に追加されます。 > > > > > > > > > > 詳細は Porter's Handbook の以下の辺りを参照して下さい。 > > > > > > > > > > https://www.freebsd.org/doc/en_US.ISO8859-1/books/porters-handbook/makefile-options.html#options-cmake_on > > > > > > > > この方法でうまく出来ました。ありがとうございました。 > > > > > > > > portのメンテナに修正をお願いしようと思います。 > > > > > > で、修正をお願いしたのですが、もっとほかにいい方法あるんじゃないの、 > > > と返されてしまいました。 > > > > > > https://bugs.freebsd.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=211182 > > > > > > OPTIONS_MULTIを使うと複数選択可能になっているので使えない、 > > > すべての言語に対するオプションを指定すると、Makefileを > > > 手で直さなければならなくなるので無理ではないかと思います。 > > > > OPTIONS_RADIOだと複数の候補から1つだけ選択する形だったかと > > 思いますが、こういうのをお望みでしょうか? > > 例えばx11/xtermで使われていますが、OPTIONS_SINGLEとの違いは > > 「何も選ばない」という選択も可能なことですので、候補にする > > オプションどれも選ばれなかった場合のフォールバック処理が楽かも > > しれません。 > > 何も選ばないと、自動的にEnglishになるので(プログラムがそうなっている)、 > 選択なしを選べる OPTIONS_SINGLEにしてみました。 > > > >  ※その他のパターンは/usr/ports/Mk/bsd.options.mkをご参照下さい。 > >   場合によってはPorters Handbookを探るより手っ取り早いかも。 > > > > > > slave port with SUFFIX > > > -languages? Or slave ports for each -lang > > > > > > という記述があるのですが、ここが意味分かりません。 > > > Makefileの書き方に、slave port という書き方があるのでしょうか。 > > > > japanese/libreoffice(masterがeditors/libreoffice)や > > x11/nvidia-driver-340(masterがx11/nvidia-driver)のような > > ものがslave portです。 > > portsが入れ子になる感じですね。だとすると、今回の話は違うかな。 > というか、なんでslave という言葉出してきたんだろう?言語ごとに > ports 分けたら、と言うことなのかなあ。 えーと,その昔,通常のカテゴリーに入れるにはあまりにも特定言 語に片寄り過ぎていると思われるのを,その言語そのものの名前を 掘って ports tree に入れるようにしたのですが,その際に PKGNAME の頭に自動的に言語名を付けるようにするように,各言語 カテゴリー内にある Makefie.inc 内に PKGNAMEPREFIX=ja- とかし たのです.master-slave ports とはまた別の話です.で,さらに, ribbon さんのされようとしていることとも別の話です.Kocak さ んの言ってるのは間違いです.なぜなら,ribbon さんが想定され ている全ての言語カテゴリーのディレクトリは ports tree には無 いからです.言語カテゴリーのディレクトリはあくまでも成行き上 できたものであって,全ての言語を取り扱うために作ったものでは ありません.実際,chinese, french, german, hebrew, hungarian, japanese, korean, polish, portuguese, russian, ukrainian, vietnamese しかありません(r418611).それと, ribbon さんの port は 各言語カテゴリー別に作るようなたいそう な port なんですか? # 通常 master-slave にするのは,結構規模の大きい port で面 # 倒な作業を全て master に集約するようなケースに使うもので # す. > > ribbon > _______________________________________________ > freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list > https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp > To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscribe@freebsd.org" > --- KIRIYAMA Kazuhiko