Skip site navigation (1)Skip section navigation (2)
Date:      Thu, 27 Oct 2016 14:11:49 +0900
From:      =?UTF-8?B?5oK45p2R5oiQ5LiA?= <zyxjulep@gmail.com>
To:        ribbon@ns.ribbon.or.jp
Cc:        freebsd-users-jp@freebsd.org
Subject:   [FreeBSD-users-jp 95983] Re: =?utf-8?b?a3Rlcm0g44Gv5L2/44KP44Gq44GP44Gq44Gj44Gf44Gu44Gn?= =?utf-8?b?44GX44KH44GG44GL?=
Message-ID:  <F3122F5C-CECB-4F90-987D-421BF801061C@gmail.com>
In-Reply-To: <20161023101305.GA89979@ns.ribbon.or.jp>
References:  <20161023101305.GA89979@ns.ribbon.or.jp>

next in thread | previous in thread | raw e-mail | index | archive | help
銚子市生まれ、千葉県産の 悸村です。

試験的にであれ、どうしても ja-kterm をインストールして動作さ
せたい場合、以下の手順を踏めば可能です。既知の情報かも知れ
ませんがwww

1. 原産サイトでリンクの切れたパッチを別途入手し、
/usr/ports/distfiles に配置しておく。
kterm-6.2.0-wpi.patch.gz
http://www.filewatcher.com/m/kterm-6.2.0-wpi.patch.gz.6629-0.html
(遊覧するサイトを /etc/make.conf に指定する方法は説明省略)。

2. 飽くまでもテスト・試験・研究-動作検証という前提で。
japanese/kterm/Makefile のバックアップを取った上で、Makefile 
の BROKEN がある行をコメントアウト (行頭に #) する。
make を使用し kterm をインストール (config や clean の説明省略)。

3. kterm/Makefile を元通りに書き戻す。

私は最近、xfce4-terminal 等を使う場合が多く、ja-kterm は殆ど
使用していません。漢字変換は bsd では scim-anthy などを利用。

--
悸村成一




Want to link to this message? Use this URL: <https://mail-archive.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?F3122F5C-CECB-4F90-987D-421BF801061C>