From owner-svn-doc-all@FreeBSD.ORG Sat Jan 12 13:49:25 2013 Return-Path: Delivered-To: svn-doc-all@freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by hub.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id F2001295; Sat, 12 Jan 2013 13:49:24 +0000 (UTC) (envelope-from ryusuke@FreeBSD.org) Received: from svn.freebsd.org (svn.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:2068::e6a:0]) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id D4C65994; Sat, 12 Jan 2013 13:49:24 +0000 (UTC) Received: from svn.freebsd.org (svn.FreeBSD.org [8.8.178.70]) by svn.freebsd.org (8.14.5/8.14.5) with ESMTP id r0CDnO2r044422; Sat, 12 Jan 2013 13:49:24 GMT (envelope-from ryusuke@svn.freebsd.org) Received: (from ryusuke@localhost) by svn.freebsd.org (8.14.5/8.14.5/Submit) id r0CDnOww044421; Sat, 12 Jan 2013 13:49:24 GMT (envelope-from ryusuke@svn.freebsd.org) Message-Id: <201301121349.r0CDnOww044421@svn.freebsd.org> From: Ryusuke SUZUKI Date: Sat, 12 Jan 2013 13:49:24 +0000 (UTC) To: doc-committers@freebsd.org, svn-doc-all@freebsd.org, svn-doc-head@freebsd.org Subject: svn commit: r40570 - head/ja_JP.eucJP/articles/problem-reports X-SVN-Group: doc-head MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit X-BeenThere: svn-doc-all@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.14 Precedence: list List-Id: "SVN commit messages for the entire doc trees \(except for " user" , " projects" , and " translations" \)" List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Sat, 12 Jan 2013 13:49:25 -0000 Author: ryusuke Date: Sat Jan 12 13:49:24 2013 New Revision: 40570 URL: http://svnweb.freebsd.org/changeset/doc/40570 Log: - Merge the following from the English version: r36144 -> r39654 head/ja_JP.eucJP/articles/problem-reports/article.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/articles/problem-reports/article.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/articles/problem-reports/article.xml ============================================================================== --- head/ja_JP.eucJP/articles/problem-reports/article.xml Fri Jan 11 23:36:45 2013 (r40569) +++ head/ja_JP.eucJP/articles/problem-reports/article.xml Sat Jan 12 13:49:24 2013 (r40570) @@ -7,7 +7,7 @@ @@ -17,7 +17,6 @@ &tm-attrib.freebsd; - &tm-attrib.cvsup; &tm-attrib.ibm; &tm-attrib.intel; &tm-attrib.sparc; @@ -25,6 +24,10 @@ &tm-attrib.general; + $FreeBSD$ + + $FreeBSD$ + この記事では、明瞭な障害報告 (Problem Report: PR) を &os; プロジェクトに提出する方法を解説します。 @@ -42,10 +45,6 @@ Linimon - - $FreeBSD$ - - $FreeBSD$ 障害報告 @@ -93,7 +92,7 @@ 要領を得ない障害報告は扱いにくいものです)。 逆に、バグではありませんが障害報告を提出するのにふさわしい場合もあります — - たとえば、既存機能の拡張や新しい機能の搭載要求のようなものです。 + たとえば、既存機能の拡張や新しい機能の搭載のようなものです。 では、何がバグで何がバグでないのか、 どのようにして決めれば良いでしょうか? @@ -120,12 +119,6 @@ - 機能拡張の要求。 - 一般的には、障害報告を提出する前に、 - メーリングリストに要求を流すとよいでしょう。 - - - 外部で管理されているソフトウェアの更新通知 (主に ports のことですが、BIND やさまざまな GNU ユーティリティのような外部で維持されている、 @@ -299,7 +292,7 @@ &os; の基本部分のコードについては、 システムの /usr/src/UPDATING ファイルの内容か、 - + にある最新版をよく調べるべきです (あるバージョンから別のバージョンにアップグレードしようとしているのであれば —特に @@ -311,9 +304,9 @@ /usr/ports/UPDATING (個別の ports) または /usr/ports/CHANGES (Ports Collection 全体に影響する変更) を参照すべきです。 - と - - は CVSweb からも参照できます。 + と + + は svnweb からも参照できます。 @@ -397,7 +390,7 @@ と、どのアーキテクチャで動かしているのかを書いてください。 動かしているのが (CDROM から、またはダウンロードして入れた) リリースでなのか、それとも - &man.cvsup.1; でメンテナンスしているシステムでなのか + Subversion でメンテナンスしているシステムでなのか (そうだとしたら、最後に更新したのはいつか) も書いてください。あなたが &os.current; ブランチを追いかけていたら、それを真っ先に聞かれるでしょう。 @@ -610,9 +603,9 @@ オプションを使って作成してください (unified 形式の方が好まれます)。 パッチを添付する場合、 開発者があなたの報告を読んで簡単にパッチを適用できるように、 - 修正したファイルの正確な CVS のリビジョン番号が特定できるか確認してください。 + 修正したファイルの正確な SVN のリビジョン番号が特定できるか確認してください。 カーネルやベースのユーティリティに関しては、新しいコードはすべて - &os.current; (CVS の HEAD ブランチ) + &os.current; (SVN の HEAD ブランチ) でテストするべきなので、それに対するパッチが望ましいです。 適切か十分なテストが行なわれたら、そのコードは &os.stable; ブランチにマージまたは移植されます。 @@ -695,8 +688,7 @@ これは no で既に埋められています。 機密扱いの &os; 障害報告というものはないため、 変更することに意味はありません。— - 障害報告データベースは CVSup - によって、世界的に配布されています。 + 障害報告データベースは、世界的に配布されています。 @@ -783,8 +775,9 @@ GNATS の情報はすべて公開されているので、 重要なセキュリティ上の問題は GNATS に提出するべきではありません。 - そのような問題は、内密に &a.security-officer; - 宛に電子メールを送ってください。 + そのような問題は、 + セキュリティレポートガイドライン + にしたがって送ってください。 @@ -966,7 +959,7 @@ 以下に現在の分類一覧を示します ( - + からもってきています)。 @@ -976,11 +969,6 @@ - alpha: - Alpha プラットフォーム固有の問題。 - - - amd64: AMD64 プラットフォーム固有の問題。