From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Fri Jul 15 02:41:46 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id EC090B97602 for ; Fri, 15 Jul 2016 02:41:46 +0000 (UTC) (envelope-from maruyama@ism.ac.jp) Received: from amogha.ism.ac.jp (amogha.ism.ac.jp [133.58.120.10]) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 9D83F15E2 for ; Fri, 15 Jul 2016 02:41:46 +0000 (UTC) (envelope-from maruyama@ism.ac.jp) Received: from indra.ism.ac.jp (amogha.ism.ac.jp [133.58.120.10]) by amogha.ism.ac.jp (8.14.5/8.14.5) with ESMTP id u6F2fhfB096862; Fri, 15 Jul 2016 11:41:44 +0900 (JST) (envelope-from maruyama@ism.ac.jp) Received: (from maruyama@localhost) by indra.ism.ac.jp (8.15.2/8.15.2/Submit) id u6F2fhtu035298; Fri, 15 Jul 2016 11:41:43 +0900 (JST) (envelope-from maruyama@ism.ac.jp) X-Authentication-Warning: indra.ism.ac.jp: maruyama set sender to maruyama@ism.ac.jp using -f From: maruyama@ism.ac.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNF07M0Q+PjsbKEI=?=) To: freebsd-users-jp@freebsd.org In-Reply-To: (maruyama@ism.ac.jp) Organization: =?iso-2022-jp?B?GyRCRX03Vz90TX04JjVmPWobKEI=?= Reply-To: maruyama@ism.ac.jp Date: Fri, 15 Jul 2016 11:41:43 +0900 Message-ID: MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Subject: [FreeBSD-users-jp 95873] KDE bug or PC-BSD bug?(Re: Virtualbox and UEFI) X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.22 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Fri, 15 Jul 2016 02:41:47 -0000 統計数理研究所の丸山です。 この記事を書いている時に妙なバグに気がつきました。 PC-BSD10.2/KDE-4.14.3 のファイルマネージャーで .vbox ファイルをクリック すると、それ以後 VirtualBox が KDEアプリケーションロンチャーから起動でき なくなります。 Failed to find service for KUrl("file:///usr/local/share/applications/virtualbox.desktop") というメッセージが .pcdm-startup.log に出ます。 KDE を一回ログアウトする と直ります。これはどういうバグでしょう?PC-BSDのバグ、それとも KDEのバグ? このMLに PC-BSDをお使いの方がそれほどいないことは承知しておりますが、 FreeBSD+KDEをお使いの方はそれなりの数いらっしゃると思います。このバグ、 Freebsd-KDE team にレポートすべきか、あるいは PC-BSDにレポートすべきか、 どちらでしょうか。 >Thu, 14 Jul 2016 23:14:02 +0900 >Akihiro HIRANO writes: >> Oracle版4.3.12で、仮想マシンの設定→システム→マザーボードに >>「EFIを有効化」という設定があります。 Fri, 15 Jul 2016 10:21:07 +0900 maruyama@ism.ac.jp (丸山直昌) writes: >そこにありましたか。簡単なことでしたね。VirtualBox初心者、他人が作った >.vbox ファイルを[仮想マシン]/[追加]で選択するだけの私は、そこを見ており >ませんでした。 -------- 丸山直昌@統計数理研究所