From owner-freebsd-questions Mon Sep 28 06:25:44 1998 Return-Path: Received: (from majordom@localhost) by hub.freebsd.org (8.8.8/8.8.8) id GAA08316 for freebsd-questions-outgoing; Mon, 28 Sep 1998 06:25:44 -0700 (PDT) (envelope-from owner-freebsd-questions@FreeBSD.ORG) Received: from ms1.din.or.jp (ms1.din.or.jp [210.135.65.21]) by hub.freebsd.org (8.8.8/8.8.8) with ESMTP id GAA08309 for ; Mon, 28 Sep 1998 06:25:40 -0700 (PDT) (envelope-from muno@din.or.jp) Received: from muno (ppp01-169.din.or.jp [210.173.227.200]) by ms1.din.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id WAA04039 for ; Mon, 28 Sep 1998 22:25:23 +0900 (JST) Message-ID: <000101bdeae3$6803d7c0$c8e3add2@muno> From: "Masaki Uno" To: Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCJV4lJiU5JCxGMCQtJF4kOyRzGyhC?= Date: Mon, 28 Sep 1998 22:24:46 +0900 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Sender: owner-freebsd-questions@FreeBSD.ORG Precedence: bulk X-Loop: FreeBSD.ORG  はじめまして。私は、FreeBSD 2.2.6のCD‐ROMを手に入れて、インストールしよ うとしているものです。 しかし問題があるので、よろしくお願いします。  インストールの準備として、ブートフロッピーを作り、ブートフロッピーから起動 させカーネルコンフィギュレーションでデバイスの設定をどのようにするべきか良く わかりません。デバイスを無効にしたり、有効にしたりするべきなのでしょうがパソ コン自体に詳しくないので、ポートアドレスなどが良くわかりません。何もいじらず に、カーネルコンフィギュレーションをぬけると、どうやらマウスが認識されていな いようなのです。他の、CD‐ROMやハードディスクは認識されているようです。  このマウスが動かないのが問題なのです。インストールの最後に、マウスのプロト コルやポートを設定するところでは、マウスの動作確認をしなければならないので しょうが、マウスのカーソルすら表示されません。  私の使っているマウスは、マイクロソフトのインテリマウスで、Windows98のデバ イスマネージャーには、PS/2互換マウスポートと表示されています。すると、本来 ならば、FreeBSDを立ち上げる際、psm0のところに何か表示されなければならないと 思うのですが、psm0: not found at 0x60 と表示されています。 カーネルコンフィギュレーションで、psm0とsc0のポートアドレスが重複しているよ うですが、psm0のところにconfics allowedとかいてあるので、何もいじらないで良 いのでしょうか。flagなどは、変更する必要があるのでしょうか。  とにかく良くわかりません。マウスを動かす方法を教えてください。マウスが動か ないで、とりあえずそのままインストールしてもXの設定でマウスが動きません。後 は、マウスだけ動けば良いと思うので、どうぞよろしくお願いします。   E‐mail: muno@din.or.jp To Unsubscribe: send mail to majordomo@FreeBSD.org with "unsubscribe freebsd-questions" in the body of the message