From owner-freebsd-users-jp@FreeBSD.ORG Mon Apr 28 02:56:02 2014 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@FreeBSD.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) (using TLSv1 with cipher ADH-AES256-SHA (256/256 bits)) (No client certificate requested) by hub.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 91887F3E for ; Mon, 28 Apr 2014 02:56:02 +0000 (UTC) Received: from bunnygirl.net (ns.bunnygirl.net [218.219.148.140]) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 2E3C81CD4 for ; Mon, 28 Apr 2014 02:56:01 +0000 (UTC) Received: (qmail 36843 invoked from network); 28 Apr 2014 11:49:19 +0900 Received: from ns.bunnygirl.net (HELO CDA01030) (y?toy@218.219.148.140) by ns.bunnygirl.net with ESMTPA; 28 Apr 2014 11:49:19 +0900 Message-ID: <25C38ED8E7DA45B0B9CE0CE10FBC77D8@AWI.CO.JP> From: =?iso-2022-jp?B?GyRCOE0wZiEhOS85MBsoQg==?= To: Date: Mon, 28 Apr 2014 11:49:51 +0900 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=original Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.5843 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.5579 X-Mailman-Approved-At: Wed, 30 Apr 2014 08:08:08 +0000 Subject: [FreeBSD-users-jp 95200] =?iso-2022-jp?b?RnJlZUJTRBskQiEhGyhCMTAuMC1SRUxFQVNFGyRCJEcbKEJj?= =?iso-2022-jp?b?cm9uGyRCJE41L0YwO340ViQsNjgkJCReJDkbKEI=?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.17 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Mon, 28 Apr 2014 02:56:02 -0000 戸井@bunnygirl.netです。 FreeBSD 9.2-RELEASEで稼動している自宅サーバを10.0-RELEASEに しようと思い、10.0のISO IMAGE(i386-dvd1.iso)をダウンロードして クリーンインストールを行いました。 無事インストールは完了して正常に稼動しているように見えるのですが、 cronで5分毎に起動しているmrtgの起動時間が、04:27、09:35のように00秒 より早い時間(20〜90秒早い時間)に起動するという現象が発生しています。 またmrtgだけでなく、cronで起動しているatrunやnewsyslogも同様に時間が ずれています。 (起動時刻は/var/log/cronで確認) サーバはntpdでntp.jst.mfeed.ad.jpと時刻の同期をとっており、狂いはありません。 また9.2-RELEASEまでは、cronの起動時刻が秒単位でずれるという現象は 目にしたことがありません。 もちろんマザーボードのハードウェアクロックにも狂いはありませんし、 TIMEZONEの誤設定もありません。 10.0からcronの起動オプションでジッタが設定されたのかと/etc/default/rc.confを 見てみましたが、cronの起動オプションは9.2と変化がありません。 念のためマザーボードのCMOSクリア・再設定も実行しました。 # 使用しているマザーボードはGigabyte GA-G31M-ES2L および GA-EG45M-DS2H # と一昔前のものなので、9.2-RELEASEでは問題にならなかった経年劣化が # あるのでしょうか。 ここを調べたらというポイントがありましたら、教えていただけますでしょうか。