From owner-svn-doc-all@FreeBSD.ORG Mon Dec 24 17:26:20 2012 Return-Path: Delivered-To: svn-doc-all@freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [69.147.83.52]) by hub.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 0B19A170; Mon, 24 Dec 2012 17:26:20 +0000 (UTC) (envelope-from ryusuke@FreeBSD.org) Received: from svn.freebsd.org (svn.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:2068::e6a:0]) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id E48398FC12; Mon, 24 Dec 2012 17:26:19 +0000 (UTC) Received: from svn.freebsd.org (localhost [127.0.0.1]) by svn.freebsd.org (8.14.5/8.14.5) with ESMTP id qBOHQJlj048371; Mon, 24 Dec 2012 17:26:19 GMT (envelope-from ryusuke@svn.freebsd.org) Received: (from ryusuke@localhost) by svn.freebsd.org (8.14.5/8.14.5/Submit) id qBOHQJbr048370; Mon, 24 Dec 2012 17:26:19 GMT (envelope-from ryusuke@svn.freebsd.org) Message-Id: <201212241726.qBOHQJbr048370@svn.freebsd.org> From: Ryusuke SUZUKI Date: Mon, 24 Dec 2012 17:26:19 +0000 (UTC) To: doc-committers@freebsd.org, svn-doc-all@freebsd.org, svn-doc-head@freebsd.org Subject: svn commit: r40471 - head/ja_JP.eucJP/books/handbook/desktop X-SVN-Group: doc-head MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit X-BeenThere: svn-doc-all@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.14 Precedence: list List-Id: "SVN commit messages for the entire doc trees \(except for " user" , " projects" , and " translations" \)" List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Mon, 24 Dec 2012 17:26:20 -0000 Author: ryusuke Date: Mon Dec 24 17:26:19 2012 New Revision: 40471 URL: http://svnweb.freebsd.org/changeset/doc/40471 Log: - Merge the following from the English version: r39828 -> r40469 head/ja_JP.eucJP/books/handbook/desktop/chapter.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/books/handbook/desktop/chapter.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/books/handbook/desktop/chapter.xml ============================================================================== --- head/ja_JP.eucJP/books/handbook/desktop/chapter.xml Mon Dec 24 15:31:00 2012 (r40470) +++ head/ja_JP.eucJP/books/handbook/desktop/chapter.xml Mon Dec 24 17:26:19 2012 (r40471) @@ -3,7 +3,7 @@ The FreeBSD Documentation Project The FreeBSD Japanese Documentation Project - Original revision: r39828 + Original revision: r40469 $FreeBSD$ --> @@ -177,18 +177,19 @@ KDE ライブラリ - + Chromium Gtk+ - + Firefox + Firefox @@ -238,8 +239,9 @@ &prompt.root; cd /usr/ports/java/openjdk6 &prompt.root; make install clean - その後、java/icedtea-web port をインストールしてください。 + その後、 + java/icedtea-web + port をインストールしてください。 &prompt.root; cd /usr/ports/java/icedtea-web &prompt.root; make install clean @@ -263,6 +265,7 @@ Firefox と &adobe; &flash; プラグイン + Flash @@ -278,12 +281,14 @@ &os; 7.X - www/nspluginwrapper port - をインストールします。 + + www/nspluginwrapper + port をインストールします。 この port は、emulators/linux_base-fc4 という大きな port を必要とします。 - 次に、www/linux-flashplugin9 + 次に、 + www/linux-flashplugin9 port をインストールします。 この port は、&os; 7.X において正常に動作する &flash; 9.X をインストールします。 @@ -292,29 +297,31 @@ &os; 8.X 以降 - www/nspluginwrapper port - をインストールします。 - この port は、emulators/linux_base-f10 + + www/nspluginwrapper + port をインストールします。 + この port は、emulators/linux_base-f10 という大きな port を必要とします。 - 次に、www/linux-f10-flashplugin11 + 次に、www/linux-f10-flashplugin11 port から &flash; 11.X をインストールします。 このバージョンでは、 以下のようにシンボリックリンクを作成する必要があります。 - &prompt.root; ln -s /usr/local/lib/npapi/linux-f10-flashplugin/libflashplayer.so \ + &prompt.root; ln -s /usr/local/lib/npapi/linux-f10-flashplugin/libflashplayer.so \ /usr/local/lib/browser_plugins/ /usr/local/lib/browser_plugins + class="directory">/usr/local/lib/browser_plugins ディレクトリが存在しない場合には、 手動で作成する必要があります。 - - + + - - 使用している &os; のバージョンに対して適切な + 使用している &os; のバージョンに対して適切な &flash; port をインストールした後は、 各ユーザごとに nspluginwrapper を使ってプラグインをインストールしてください。 @@ -328,6 +335,7 @@ + Firefox と Swfdec &flash; プラグイン Swfdec は &flash; @@ -352,6 +360,7 @@ Opera + Opera @@ -385,10 +394,10 @@ &os; 用の &adobe; &flash; プラグインは提供されていませんが、 Linux 版のプラグインが存在します。 このプラグインをインストールするには、まず www/linux-f10-flashplugin11 port + role="package">www/linux-f10-flashplugin11 port をインストールしてください。 その後、www/opera-linuxplugins port + role="package">www/opera-linuxplugins port をインストールしてください。 &prompt.root; cd /usr/ports/www/linux-f10-flashplugin11 @@ -408,6 +417,7 @@ Konqueror + Konqueror @@ -447,6 +457,7 @@ Chromium + Chromium @@ -571,7 +582,8 @@ AbiWord - Gtk+ または GNOME + Gtk+ または + GNOME @@ -582,17 +594,22 @@ - Apache OpenOffice + Apache + OpenOffice 莫大 - &jdk;, Mozilla + &jdk;, + Mozilla + LibreOffice やや多 莫大 - Gtk+ または KDE/ - GNOME または &jdk; + Gtk+ または + KDE/ + GNOME または + &jdk; @@ -600,6 +617,7 @@ KOffice + KOffice @@ -640,6 +658,7 @@ AbiWord + AbiWord @@ -669,6 +688,7 @@ GIMP + GIMP @@ -690,8 +710,8 @@ 利用している FTP サイトにこの package がない場合でも、 Ports Collection からインストールできます。 - Ports Collection の - graphics + Ports Collection の graphics ディレクトリには Gimp マニュアルもあります。 インストールする方法は次のとおりです。 @@ -701,8 +721,8 @@ &prompt.root; make install clean - Ports Collection の - graphics + Ports Collection の graphics ディレクトリには GIMP の開発版である graphics/gimp-devel @@ -715,12 +735,17 @@ Apache OpenOffice + - Apache OpenOffice + + Apache OpenOffice + オフィススイート - Apache OpenOffice + + Apache OpenOffice + 2011 年 7 月 1 日、Oracle Corporation は @@ -750,17 +775,18 @@ &windows;, &solaris;, Linux, FreeBSD, &macos; X において安定してネイティブに動作しています。 Apache OpenOffice - についての詳しい情報は、 - Apache OpenOffice web サイト - をご覧ください。また、 - FreeBSD Apache OpenOffice プロジェクトチーム + についての詳しい情報は、Apache + OpenOffice web サイト をご覧ください。また、FreeBSD Apache + OpenOffice プロジェクトチーム の Web サイトから、FreeBSD 特有の情報や packages を直接取得することもできます。 - Apache OpenOffice.org + Apache OpenOffice をインストールするには、以下のように入力してください。 - &prompt.root; pkg_add -r apache-opeonoffice + &prompt.root; pkg_add -r apache-openoffice &os; のリリース版を使用している場合には、この操作はうまくいくでしょう。 @@ -792,7 +818,7 @@ 本当にかなり長い時間を必要とすることを心に留めておく必要があります。 &prompt.root; cd /usr/ports/editors/openoffice-3 - &prompt.root; make install clean +&prompt.root; make install clean 地域化されたバージョンをビルドしたいのなら、 @@ -817,6 +843,7 @@ LibreOffice + LibreOffice @@ -825,8 +852,8 @@ LibreOffice - LibreOffice は、 - The Document + LibreOffice は、The Document Foundation が開発しているフリーソフトウェアのオフィススィートです。 他のメジャーなオフィススィートと互換性があり、 @@ -906,8 +933,7 @@ &unix; の出現以降、いくつかの新しい文書形式がよく使われるようになりました。 基本システムには、それらの文書が要求するビューアがないかもしれません。 - この節ではそれらのドキュメントビューアのインストール方法について説明します。 - + この節ではそれらのドキュメントビューアのインストール方法について説明します。 この節では次のアプリケーションについて説明します。 @@ -948,7 +974,8 @@ GQview - Gtk+ または GNOME + Gtk+ または + GNOME @@ -956,6 +983,7 @@ &acrobat.reader; + Acrobat Reader @@ -979,11 +1007,11 @@ &prompt.root; make install clean ライセンスの制限のため、パッケージを利用することはできません。 - gv + gv @@ -1053,6 +1081,7 @@ GQview + GQview @@ -1088,7 +1117,7 @@ や Excel などの広く行き渡った形式のファイルと互換性があるものもあります。 - この節では次のアプリケーションについて説明します。 + この節では次のアプリケーションについて説明します。 @@ -1135,6 +1164,7 @@ GnuCash + GnuCash @@ -1169,6 +1199,7 @@ Gnumeric + Gnumeric @@ -1207,6 +1238,7 @@ Abacus + Abacus @@ -1296,99 +1328,114 @@ Opera opera - www/opera + www/opera Firefox firefox - www/firefox + www/firefox Chromium chromium - www/chromium + www/chromium KOffice koffice-kde4 - editors/koffice-kde4 + editors/koffice-kde4 AbiWord abiword - editors/abiword + editors/abiword GIMP gimp - graphics/gimp + graphics/gimp OpenOffice.org openoffice - editors/openoffice.org-3 + editors/openoffice-3 - LibreOffice + LibreOffice libreoffice - editors/libreoffice + editors/libreoffice &acrobat.reader; acroread - print/acroread8 + print/acroread8 gv gv - print/gv + print/gv Xpdf xpdf - graphics/xpdf + graphics/xpdf GQview gqview - graphics/gqview + graphics/gqview GnuCash gnucash - finance/gnucash + finance/gnucash Gnumeric gnumeric - math/gnumeric + math/gnumeric Abacus abacus - deskutils/abacus + deskutils/abacus - - KMyMoney - kmymoney2 - finance/kmymoney2 - - + + KMyMoney + kmymoney2 + finance/kmymoney2 +