From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Thu Aug 13 05:20:31 2020 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.nyi.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2610:1c1:1:606c::19:1]) by mailman.nyi.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 449E63B7355 for ; Thu, 13 Aug 2020 05:20:31 +0000 (UTC) (envelope-from ka@flu.if0.org) Received: from flu.if0.org (113x39x138x114.ap113.ftth.ucom.ne.jp [113.39.138.114]) (using TLSv1.2 with cipher ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 (256/256 bits)) (Client CN "flu.if0.org", Issuer "flu.if0.org" (not verified)) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 4BRvzJ2yNRz3bH5 for ; Thu, 13 Aug 2020 05:20:27 +0000 (UTC) (envelope-from ka@flu.if0.org) Received: from localhost (localhost [127.0.0.1]) by flu.if0.org (8.15.2/8.15.2) with ESMTP id 07D5KIoA004805 for ; Thu, 13 Aug 2020 14:20:18 +0900 (JST) (envelope-from ka@flu.if0.org) Date: Thu, 13 Aug 2020 14:20:18 +0900 (JST) Message-Id: <20200813.142018.1485711521799148401.ka@flu.if0.org> To: freebsd-users-jp@freebsd.org From: Kazumaro Aoki X-Mailer: Mew version 6.8 on Emacs 26.3 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Rspamd-Queue-Id: 4BRvzJ2yNRz3bH5 X-Spamd-Bar: ++++ Authentication-Results: mx1.freebsd.org; dkim=none; dmarc=none; spf=none (mx1.freebsd.org: domain of ka@flu.if0.org has no SPF policy when checking 113.39.138.114) smtp.mailfrom=ka@flu.if0.org X-Spamd-Result: default: False [4.19 / 15.00]; RCVD_TLS_LAST(0.00)[]; ARC_NA(0.00)[]; FROM_HAS_DN(0.00)[]; MV_CASE(0.50)[]; TO_MATCH_ENVRCPT_ALL(0.00)[]; MIME_GOOD(-0.10)[text/plain]; TO_DN_NONE(0.00)[]; PREVIOUSLY_DELIVERED(0.00)[freebsd-users-jp@freebsd.org]; AUTH_NA(1.00)[]; RCPT_COUNT_ONE(0.00)[1]; NEURAL_SPAM_MEDIUM(0.53)[0.535]; DMARC_NA(0.00)[if0.org]; NEURAL_SPAM_SHORT(0.47)[0.468]; NEURAL_SPAM_LONG(0.79)[0.786]; MID_CONTAINS_FROM(1.00)[]; R_SPF_NA(0.00)[no SPF record]; FROM_EQ_ENVFROM(0.00)[]; R_DKIM_NA(0.00)[]; MIME_TRACE(0.00)[0:+]; ASN(0.00)[asn:17506, ipnet:113.32.0.0/13, country:JP]; RCVD_COUNT_TWO(0.00)[2] Subject: [FreeBSD-users-jp 96588] kinput2 + firefox X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.33 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Thu, 13 Aug 2020 05:20:31 -0000 青木@藤沢(以前MLに投げたときは国分寺でした)です firefox-esrですが、 68.10.0,1 -> 68.11.0,1 とupgradeしたところ、kinput2がshift+spaceで起動しなくなり(単にスペース が入る)ました。 バージョンを戻すというのもありかもしれませんが、もしかして、と思って esrをやめてfirefoxにして起動しfirefox-esrに戻したら「profileが壊れるの で起動できない」といった趣旨のdialogueが出て、戻せなくなっています。 セキュリティ的な問題もあるので、firefoxも最新版が使えるのであればそれ でいきたいと思っています。 ○firefox-esrとkinput2に関係ありそうな設定 環境変数 XMODIFIERS @im=kinput2 LANG ja_JP.eucJP ja-FreeWnn-serverと併用しています。 ○やったこと pkg upgradeでfirefox-esrを上記のようにバージョンアップした。 同時に関係ありそうなライブラリとしては libX11, nspr, libsndfile, nss もupgradeされた。 そのあとは、起動中のfirefox-esrではshift+spaceでkinput2は起動できたも のの、仮名漢字変換が実施されないので、quitしたのち、firefox-esrを起動。 shift+spaceで左下にいつもの「あ」というFEP(?)表示は出ず。 OSは11.3Rだったので、せっかくの機会ということで、11.4Rにupgrade、のち 「pkg upgrade -f」でpackageを入れ直し。症状に変化なし。 firefox-esrからfirefoxにしても症状に変化なし。 *** これまでにも、数年に一回ほど、この症状が出て、直そうとし、数時間を使っ た後、あきらめることを繰り返してきました。そういう場合でも、その後に pkg upgradeなど重ねているうちに数日から1年ほどで直っていることが多いの で、深く原因追求したことはありません。今回、せっかくの機会なので、皆様 の力を借りてなんとか直す方法を見つけ出したいと思っています。 青木和麻呂