From owner-freebsd-users-jp@FreeBSD.ORG Sat Jun 20 05:33:48 2015 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@hub.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) (using TLSv1.2 with cipher AECDH-AES256-SHA (256/256 bits)) (No client certificate requested) by hub.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 926505B0 for ; Sat, 20 Jun 2015 05:33:48 +0000 (UTC) (envelope-from 1wkmmr@gmail.com) Received: from mail-pd0-x234.google.com (mail-pd0-x234.google.com [IPv6:2607:f8b0:400e:c02::234]) (using TLSv1.2 with cipher ECDHE-RSA-AES128-GCM-SHA256 (128/128 bits)) (Client CN "smtp.gmail.com", Issuer "Google Internet Authority G2" (verified OK)) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 60A0C235 for ; Sat, 20 Jun 2015 05:33:48 +0000 (UTC) (envelope-from 1wkmmr@gmail.com) Received: by pdbci14 with SMTP id ci14so45206218pdb.2 for ; Fri, 19 Jun 2015 22:33:48 -0700 (PDT) DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=gmail.com; s=20120113; h=subject:to:references:from:message-id:date:user-agent:mime-version :in-reply-to:content-type:content-transfer-encoding; bh=FG4LepPMesc/LW1KbB+AAYm2lVN2HDxQao7Y0XERssI=; b=h82SE4orIg7EDEL4ZgiEEFfwZ4C6+isk5EoZOGnfg/Eulc2J1B6x7gMeztguNtT2WF AvF/VU1jTr5ZfzouAaY0OSgw/8THYnLlfUr1PDmUzfxXXgArZwENzrk93iuRa5XrT1Yr FNTPHryAv/S/a0D6owSqV/o7mtq2BVgfQTJip47RodK/uzukTmwPXZmIiQujvLeLuI9s uMP6ePLiSHg4ydKgDQMkV6bIBETpW3b87JL2j6eoGaGKyF9phEx6W0R+OiPmKiq48erk MaRKFdWJP2qj5EN2J2Czg32sqmEqE/rCeQoqsJ/E0Wew4hRn4b+EADV7i8ajUWsxVc0z ZQkw== X-Received: by 10.70.51.67 with SMTP id i3mr38568618pdo.145.1434778427975; Fri, 19 Jun 2015 22:33:47 -0700 (PDT) Received: from [192.168.0.115] (tf-bsp02.eng.niigata-u.ac.jp. [133.35.85.2]) by mx.google.com with ESMTPSA id qs8sm12881979pbc.38.2015.06.19.22.33.40 for (version=TLSv1.2 cipher=ECDHE-RSA-AES128-GCM-SHA256 bits=128/128); Fri, 19 Jun 2015 22:33:46 -0700 (PDT) To: freebsd-users-jp@freebsd.org References: <55826576.8000506@gmail.com> <20150618.215253.417013231071899444.zyxjulep@gmail.com> From: Mamoru Iwaki <1wkmmr@gmail.com> Message-ID: <5584FB36.40902@gmail.com> Date: Sat, 20 Jun 2015 14:33:42 +0900 User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:38.0) Gecko/20100101 Thunderbird/38.0.1 MIME-Version: 1.0 In-Reply-To: <20150618.215253.417013231071899444.zyxjulep@gmail.com> Content-Type: text/plain; charset=UTF-8; format=flowed Content-Transfer-Encoding: 8bit Subject: [FreeBSD-users-jp 95551] Re: =?utf-8?b?44OA44Kk44K444Kn44K544OI54mI44Gu5paH5a2X5YyW44GR?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Sat, 20 Jun 2015 05:33:48 -0000 こんにちは、岩城です。 このメーリングリストに投稿する内容かどうか迷っていたのですが、反応いただ いてありがとうございます。 ちょっと長文失礼します。要点は3つです。 1.digest版で購読されている皆さんは問題ないですか?私だけ? 先のメールに転記したのは、digest版のToday's Topicsのパートそのものです。 ご指摘のように、digest版ではこのパートをus-asciiで扱っているようで、日本 語のタイトルをもつメールが全滅します。全滅した結果、このパートの日本語は 全て「?」印に替わっています。届いたメールのソースファイルが既にそうなっ ていますから、どんなメールソフトでも表示設定では回復できないと思います。 試しにメールのソースファイルをいくつかのエディタに読ませてみましたが 「?」印はどうにもなりませんでした。 sylpheed では、digest版のToday's Topicsパートをちゃんと表示できますか? 2.個別のメールパートはちゃんと読めます 各メールは、別々のパートに分かれており、個別にContent-Typeが指定されてい るのでちゃんと表示できます。実際にdigest版では、UTF-8やら、ISO-2022-JPや ら、iso-2022-jpやら、大文字小文字のバリエーションも含めて、いろいろに符 号化されたメールが混ざっていますが、個別のメールはちゃんと読めます。 3.Today's Topicsのパートの作り方が変じゃない? このパートを作るときに、 Subject: [FreeBSD-users-jp 95543] =?utf-8?b?ZmlsZeOCs とか Subject: [FreeBSD-users-jp 95544] Re: =?iso-2022-jp?b?ZmlsZRsk とかは、復号化できているようで、digest版のToday's Topicsパートでもus- asciiな文字は次のようにちゃんとしてます。 1. [FreeBSD-users-jp 95543] file?????core??? (X Kenchan) 2. [FreeBSD-users-jp 95544] Re: file?????core??? (TOGAWA Satoshi) その後で一つに束ねるところがまずいのだと思います。実際、最初のメールは utf-8、次のメールはiso-2022-jp、最後にまとめて作られたこのパートはus- asciiなので、無茶苦茶です。 なんとかうまいこと符号化方式を考慮してくれないかなぁ、と思っているうちに 何年もたってしまいました。 digest版には次の一節があるので、そこにお願いするべきかもしれませんが、ま だ英語で説明する気力が足りていません。 You can reach the person managing the list at freebsd-users-jp-owner@freebsd.org On 2015/06/18 21:52, real.kimura wrote: > 悸村です。素人考えですが……。 > > Message from Mamoru Iwaki <1wkmmr@gmail.com> > >> Content-Type: text/plain; charset="us-ascii" > > メッセージの指定と表示アプリケーションで、文字コードが食い違っているの > ではないでしょうか。 > sylpheed では、表示 -> 文字エンコーディング から、表示に使用する文字コー > ドを指定できます。 > thunderbird を使っていないため、同様に操作できるかどうか知らないのです > が。あしからず……。 > > -- > 悸村成一 > -- ----- Mamoru Iwaki Japan