From owner-svn-doc-all@freebsd.org Thu May 9 09:23:05 2019
Return-Path:
Delivered-To: svn-doc-all@mailman.ysv.freebsd.org
Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2610:1c1:1:606c::19:1])
by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id EC9A615A31BA;
Thu, 9 May 2019 09:23:04 +0000 (UTC)
(envelope-from ryusuke@FreeBSD.org)
Received: from mxrelay.nyi.freebsd.org (mxrelay.nyi.freebsd.org
[IPv6:2610:1c1:1:606c::19:3])
(using TLSv1.3 with cipher TLS_AES_256_GCM_SHA384 (256/256 bits)
server-signature RSA-PSS (4096 bits)
client-signature RSA-PSS (4096 bits) client-digest SHA256)
(Client CN "mxrelay.nyi.freebsd.org",
Issuer "Let's Encrypt Authority X3" (verified OK))
by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 93E488640D;
Thu, 9 May 2019 09:23:04 +0000 (UTC)
(envelope-from ryusuke@FreeBSD.org)
Received: from repo.freebsd.org (repo.freebsd.org
[IPv6:2610:1c1:1:6068::e6a:0])
(using TLSv1.2 with cipher ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 (256/256 bits))
(Client did not present a certificate)
by mxrelay.nyi.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 6EE0D1B1C1;
Thu, 9 May 2019 09:23:04 +0000 (UTC)
(envelope-from ryusuke@FreeBSD.org)
Received: from repo.freebsd.org ([127.0.1.37])
by repo.freebsd.org (8.15.2/8.15.2) with ESMTP id x499N4jI077826;
Thu, 9 May 2019 09:23:04 GMT (envelope-from ryusuke@FreeBSD.org)
Received: (from ryusuke@localhost)
by repo.freebsd.org (8.15.2/8.15.2/Submit) id x499N4dx077825;
Thu, 9 May 2019 09:23:04 GMT (envelope-from ryusuke@FreeBSD.org)
Message-Id: <201905090923.x499N4dx077825@repo.freebsd.org>
X-Authentication-Warning: repo.freebsd.org: ryusuke set sender to
ryusuke@FreeBSD.org using -f
From: Ryusuke SUZUKI
Date: Thu, 9 May 2019 09:23:04 +0000 (UTC)
To: doc-committers@freebsd.org, svn-doc-all@freebsd.org,
svn-doc-head@freebsd.org
Subject: svn commit: r52995 - head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms
X-SVN-Group: doc-head
X-SVN-Commit-Author: ryusuke
X-SVN-Commit-Paths: head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms
X-SVN-Commit-Revision: 52995
X-SVN-Commit-Repository: doc
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=UTF-8
Content-Transfer-Encoding: 8bit
X-Rspamd-Queue-Id: 93E488640D
X-Spamd-Bar: --
Authentication-Results: mx1.freebsd.org
X-Spamd-Result: default: False [-2.97 / 15.00];
local_wl_from(0.00)[FreeBSD.org];
NEURAL_HAM_MEDIUM(-1.00)[-0.999,0];
NEURAL_HAM_SHORT(-0.97)[-0.969,0];
NEURAL_HAM_LONG(-1.00)[-1.000,0];
ASN(0.00)[asn:11403, ipnet:2610:1c1:1::/48, country:US]
X-BeenThere: svn-doc-all@freebsd.org
X-Mailman-Version: 2.1.29
Precedence: list
List-Id: "SVN commit messages for the entire doc trees \(except for "
user" , " projects" , and " translations"
\)"
List-Unsubscribe: ,
List-Archive:
List-Post:
List-Help:
List-Subscribe: ,
X-List-Received-Date: Thu, 09 May 2019 09:23:05 -0000
Author: ryusuke
Date: Thu May 9 09:23:04 2019
New Revision: 52995
URL: https://svnweb.freebsd.org/changeset/doc/52995
Log:
- Merge the following from the English version:
r52076 -> r52993 head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms/ppc.xml
Modified:
head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms/ppc.xml
Modified: head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms/ppc.xml
==============================================================================
--- head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms/ppc.xml Thu May 9 09:00:13 2019 (r52994)
+++ head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms/ppc.xml Thu May 9 09:23:04 2019 (r52995)
@@ -6,7 +6,7 @@
-
+
@@ -42,23 +42,21 @@
Tier 2 プラットフォームです。
すなわち、セキュリティオフィサやリリースエンジニア、
- ツールチェーンメンテナによる全面的なサポートはありません。
+ ツールチェーンメンテナによる全面的なサポートはありません。
+ しかしながら、portmgr によって package の構築はサポートされています。
+ サポートされているハードウェアについての最新の情報は、
+ 現在 wiki
+ で管理されています。
+
- - 2011 年 1 月 5 日:
- Sony Playstation 3 への対応が SVN へコミットされました。
- - 2010 年 7 月 13 日:
- powerpc64 アーキテクチャが追加されました。
- - 2009 年 3 月 3 日: Freescale®
- の PowerQUICC III MPC85XX ファミリ
- system-on-chip development ボードへの対応が
- CVS へコミットされました。
- - 2008 年 2 月 27 日: FreeBSD 7.0 で、
- はじめて公式に FreeBSD/ppc に対応しました。
+ - 2019 年 6 月 5 日: FreeBSD の試験
+ Raptor
+ Blackbird 上で行われ、動作しました。
@@ -74,14 +72,14 @@
- New-World Mac の FreeBSD &rel.current; ISO イメージは、ダウンロード可能です。
+
FreeBSD &rel.current; の ISO イメージは、ダウンロード可能です。
入手方法の詳細については、
リリースアナウンスメント
をご覧ください。
- FreeBSD で簡単に ports を利用する方法は、
+
FreeBSD で最も簡単に ports を利用する方法は、
portsnap を使うことです。
説明が必要であれば、ハンドブックの
Ports Collection の利用 を参照してください。
@@ -90,39 +88,37 @@
powerpc64 は、64 ビットのカーネルとユーザランドを提供し、
すべての 64 ビット CPU に対応しています。
- 32 ビット CPU である G3, G4 のユーザは、
+ 32 ビット CPU (Apple G3/G4) のユーザは、
32 ビット powerpc プラットフォームを使用してください。
- 32 ビットオペレーティングシステムに対応している 64 ビット CPU (G5)
+ 32 ビットオペレーティングシステムに対応している 64 ビット CPU (Apple G5)
のユーザは、どちらを使うかを選択できますが、
- 32 ビットに対応していない 64 ビット CPU (Cell) を利用するには
+ 32 ビットに対応していない 64 ビット CPU を利用するには
powerpc64 を使う必要があります。
両方のプラットフォームを利用できるユーザは、
powerpc64 を採用すると、より多くの機能 (2 GBを超える RAM、ZFS に対応)
- を利用できるようになりますが、
- 32 ビットに比べると新しくまだ一般的ではない技術のため、
- 移植は 32 ビットほどには成熟していません。
+ を利用できるようになります。
他のプラットフォームと同様、FreeBSD/powerpc64 は、
64 ビットのバイナリだけではなく、
32 ビットのバイナリにも対応しています。
- Peter Grehan
- 氏がプロジェクトの主要人物です。
- コードを貢献できるなら、彼に連絡してください。
- 単にプロジェクトの状況を知りたい場合は、定期的にこのページを参照するか、
- FreeBSD/ppc メーリングリスト に
- 参加してください。
+ FreeBSD/ppc メーリングリスト
+ は主要な情報源です。
+ サポートされているハードウェアについての最新の情報は、
+ 現在 wiki
+ で管理されています。
+
FreeBSD/ppc は、どんな New-World Apple マシン
- (USB ポート内臓のアップルマシン) と Sony Playstation 3 で動作します。
- IBM pSeries ハードウェアへの移植は進行中です。
- 以下のようなシステムで FreeBSD が動作したことが報告されています。
+ (USB ポート内臓のアップルマシン) と Sony Playstation 3 で動作します。
+ これまでに、以下のシステムで FreeBSD が動作したことが報告されています。
+