Date: Thu, 6 Jun 2024 06:42:09 +0900 From: Takefu <takefu@airport.fm> To: users-jp@freebsd.org Subject: Re: DiCE Message-ID: <7701680d-501b-45f4-b85f-0a22c5f65179@airport.fm> In-Reply-To: <fcd5538b-e40d-4295-a0bc-96d01167ae99@future.ocn.ne.jp> References: <fcd5538b-e40d-4295-a0bc-96d01167ae99@future.ocn.ne.jp>
next in thread | previous in thread | raw e-mail | index | archive | help
たけふ@大阪豊中です DiCE 自身、随分古いバイナリのようですね。 別解として、シェルスクリプトが有りますか、対応していれば下手に Linux バイナリを動かすよりも、スマートな感じがしますよ。 http://www.freebsddiary.org/obtain_ip.pl.php On 2024/06/05 12:02, Tada KATO wrote: > 加藤@秋田です。19年ぶりです。 > > FreeBSD 12.4で Linux用ダイナミックDNSクライアントの DiCE(http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/linux.html)を動かしていましたが、FreeBSD 13.3にUpdateしたところ DiCEが動かなくなりました。プロセスとしては存在しているようですが、全く機能しません。 > > DDNS先にIPアドレスを通知する方法は POP3とかwget2+cronを使って実現できましたが、なんかスマートじゃないので・・(^^;) なんとか DiCEを動かす方法はないでしょうか? > > ddclientも考えましたが、当方のDDNS先はサポートされていないようでした。 > -- 関西エアポートテクニカルサービス株式会社 事業部事業システム課 竹生憲司 〒560-0036 大阪府豊中市螢池西町3-555 大阪国際空港内 Kansai Airport Technical Service Co., Ltd. Kenji Takefu mail: primary kenji.takefu@tech.kansai-airports.co.jp secondary takefu@airport.fm
Want to link to this message? Use this URL: <https://mail-archive.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?7701680d-501b-45f4-b85f-0a22c5f65179>