From owner-svn-doc-all@FreeBSD.ORG Wed Apr 9 09:05:33 2014 Return-Path: Delivered-To: svn-doc-all@freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) (using TLSv1 with cipher ADH-AES256-SHA (256/256 bits)) (No client certificate requested) by hub.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 6F61CE8; Wed, 9 Apr 2014 09:05:33 +0000 (UTC) Received: from svn.freebsd.org (svn.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:2068::e6a:0]) (using TLSv1.2 with cipher ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 (256/256 bits)) (Client did not present a certificate) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 4C7B71963; Wed, 9 Apr 2014 09:05:33 +0000 (UTC) Received: from svn.freebsd.org ([127.0.1.70]) by svn.freebsd.org (8.14.8/8.14.8) with ESMTP id s3995Xs8036364; Wed, 9 Apr 2014 09:05:33 GMT (envelope-from ryusuke@svn.freebsd.org) Received: (from ryusuke@localhost) by svn.freebsd.org (8.14.8/8.14.8/Submit) id s3995XZp036363; Wed, 9 Apr 2014 09:05:33 GMT (envelope-from ryusuke@svn.freebsd.org) Message-Id: <201404090905.s3995XZp036363@svn.freebsd.org> From: Ryusuke SUZUKI Date: Wed, 9 Apr 2014 09:05:33 +0000 (UTC) To: doc-committers@freebsd.org, svn-doc-all@freebsd.org, svn-doc-head@freebsd.org Subject: svn commit: r44498 - head/ja_JP.eucJP/books/handbook/kernelconfig X-SVN-Group: doc-head MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Mailman-Approved-At: Wed, 09 Apr 2014 11:30:07 +0000 X-BeenThere: svn-doc-all@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.17 Precedence: list List-Id: "SVN commit messages for the entire doc trees \(except for " user" , " projects" , and " translations" \)" List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Wed, 09 Apr 2014 09:05:33 -0000 Author: ryusuke Date: Wed Apr 9 09:05:32 2014 New Revision: 44498 URL: http://svnweb.freebsd.org/changeset/doc/44498 Log: - Merge the following from the English version: r43817 -> r44287 head/ja_JP.eucJP/books/handbook/kernelconfig/chapter.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/books/handbook/kernelconfig/chapter.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/books/handbook/kernelconfig/chapter.xml ============================================================================== --- head/ja_JP.eucJP/books/handbook/kernelconfig/chapter.xml Wed Apr 9 04:10:47 2014 (r44497) +++ head/ja_JP.eucJP/books/handbook/kernelconfig/chapter.xml Wed Apr 9 09:05:32 2014 (r44498) @@ -3,7 +3,7 @@ The FreeBSD Documentation Project The FreeBSD Japanese Documentation Project - Original revision: r43817 + Original revision: r44287 $FreeBSD$ --> @@ -286,26 +286,13 @@ ath_hal(4) - Atheros Hardw 慣習として、この名前はすべて大文字でつづられます。もし、 いくつかの異なるハードウェアの &os; マシンを扱うなら、 この名前にホスト名を含めるとよいでしょう。ここでは、例として - amd64 - アーキテクチャのカスタムコンフィグレーションファイルを作成します。 + MYKERNEL という名前の + amd64 アーキテクチャ用の GENERIC + コンフィグレーションファイルのコピーを作成します。 &prompt.root; cd /usr/src/sys/amd64/conf &prompt.root; cp GENERIC MYKERNEL - - カーネルコンフィグレーションファイルの編集を終えたら、 - ファイルのバックアップを /usr/src - 以外の場所に保存してください。 - - もしくは、カーネルコンフィグレーションファイルは他の場所において、 - シンボリックリンクを張る方法もあります。 - - &prompt.root; cd /usr/src/sys/amd64/conf -&prompt.root; mkdir /root/kernels -&prompt.root; cp GENERIC /root/kernels/MYKERNEL -&prompt.root; ln -s /root/kernels/MYKERNEL - - これで、コンフィグレーションファイル MYKERNEL を ASCII テキストエディタで編集できます。 @@ -340,12 +327,27 @@ ath_hal(4) - Atheros Hardw アーキテクチャに依存しないオプションについては、 /usr/src/sys/conf/NOTES をご覧ください。 + + カーネルコンフィグレーションファイルの編集を終えたら、 + ファイルのバックアップを /usr/src + 以外の場所に保存してください。 + + もしくは、カーネルコンフィグレーションファイルは他の場所において、 + シンボリックリンクを張る方法もあります。 + + &prompt.root; cd /usr/src/sys/amd64/conf +&prompt.root; mkdir /root/kernels +&prompt.root; cp GENERIC /root/kernels/MYKERNEL +&prompt.root; ln -s /root/kernels/MYKERNEL + + コンフィグレーションファイルでは include ディレクティブを利用できます。 コンフィグレーションファイルに他のファイルを取り込むことができるので、 すでに存在するファイルに対する小さな変更を簡単に維持できます。 - たとえば、オプションやドライバの追加が少しだけの場合には、 - 以下のように GENERIC からの差分だけの管理が可能になります。 + オプションやドライバの追加が少しだけの場合には、 + 以下の例のように GENERIC + からの差分だけの管理が可能になります。 include GENERIC ident MYKERNEL @@ -373,11 +375,14 @@ options IPDIVERT &prompt.root; cd /usr/src/sys/arch/conf && make LINT + + +