From owner-svn-doc-all@FreeBSD.ORG Sat Dec 29 16:03:31 2012 Return-Path: Delivered-To: svn-doc-all@freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [69.147.83.52]) by hub.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 03F58899; Sat, 29 Dec 2012 16:03:30 +0000 (UTC) (envelope-from ryusuke@FreeBSD.org) Received: from svn.freebsd.org (svn.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:2068::e6a:0]) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 5F39D8FC12; Sat, 29 Dec 2012 16:03:30 +0000 (UTC) Received: from svn.freebsd.org (svn.FreeBSD.org [8.8.178.70]) by svn.freebsd.org (8.14.5/8.14.5) with ESMTP id qBTG3UB1001919; Sat, 29 Dec 2012 16:03:30 GMT (envelope-from ryusuke@svn.freebsd.org) Received: (from ryusuke@localhost) by svn.freebsd.org (8.14.5/8.14.5/Submit) id qBTG3UK6001917; Sat, 29 Dec 2012 16:03:30 GMT (envelope-from ryusuke@svn.freebsd.org) Message-Id: <201212291603.qBTG3UK6001917@svn.freebsd.org> From: Ryusuke SUZUKI Date: Sat, 29 Dec 2012 16:03:30 +0000 (UTC) To: doc-committers@freebsd.org, svn-doc-all@freebsd.org, svn-doc-head@freebsd.org Subject: svn commit: r40495 - head/ja_JP.eucJP/articles/problem-reports X-SVN-Group: doc-head MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Mailman-Approved-At: Sat, 29 Dec 2012 22:18:20 +0000 X-BeenThere: svn-doc-all@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.14 Precedence: list List-Id: "SVN commit messages for the entire doc trees \(except for " user" , " projects" , and " translations" \)" List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Sat, 29 Dec 2012 16:03:31 -0000 Author: ryusuke Date: Sat Dec 29 16:03:29 2012 New Revision: 40495 URL: http://svnweb.freebsd.org/changeset/doc/40495 Log: - Refine translation. Submitted by: Hiroo Ono References: [doc-jp-work 1841] Modified: head/ja_JP.eucJP/articles/problem-reports/article.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/articles/problem-reports/article.xml ============================================================================== --- head/ja_JP.eucJP/articles/problem-reports/article.xml Sat Dec 29 13:04:35 2012 (r40494) +++ head/ja_JP.eucJP/articles/problem-reports/article.xml Sat Dec 29 16:03:29 2012 (r40495) @@ -1001,7 +1001,7 @@
障害報告を送信する - &man.send-pr.1; を使っている場合。 + &man.send-pr.1; を使っている場合 テンプレートを埋め、保存してエディタを終了すると、 &man.send-pr.1; は @@ -1024,7 +1024,7 @@ 書式が正しいか検証し、ファイル中のコメント部分を取り除いて、 障害報告が送信されます。 - Web フォームを使っている場合。 + Web フォームを使っている場合 submit を押す前に、 そのページに画像で表示されているテキストをフィールドに記入しなければなりません。 @@ -1038,7 +1038,7 @@ 強く奨めます。 ユーザがよく出くわす問題に、web ブラウザが、 キャッシュから無効になった画像を表示してしまうというものがあります。 - あなたがそういう目に会ってしまったら、 + あなたがそういう目に遭ってしまったら、 あなたの報告は拒否されてしまい、 書いたものを失ってしまうでしょう。 @@ -1124,7 +1124,7 @@ spam の判断基準に、(障害報告に HTML をいれる必要はないにもかかわらず) spam によくみられる - HTML メールであることがあります。 + HTML メールであるかどうか見るというものがあります。 障害報告を送る際には、HTML メールにしないことを強く推奨します。 フィルタにひっかかる可能性が高いだけでなく、 データベースをごちゃごちゃにしてしまうだけという可能性が高いからです。