Skip site navigation (1)Skip section navigation (2)
Date:      Tue, 14 Aug 2012 13:47:33 +0000 (UTC)
From:      Ryusuke SUZUKI <ryusuke@FreeBSD.org>
To:        doc-committers@freebsd.org, svn-doc-all@freebsd.org, svn-doc-head@freebsd.org
Subject:   svn commit: r39379 - head/ja_JP.eucJP/books/handbook/users
Message-ID:  <201208141347.q7EDlXeL003423@svn.freebsd.org>

next in thread | raw e-mail | index | archive | help
Author: ryusuke
Date: Tue Aug 14 13:47:33 2012
New Revision: 39379
URL: http://svn.freebsd.org/changeset/doc/39379

Log:
  - Merge the following from the English version:
  
  	r27981 -> r39362	head/ja_JP.eucJP/books/handbook/users/chapter.sgml

Modified:
  head/ja_JP.eucJP/books/handbook/users/chapter.sgml

Modified: head/ja_JP.eucJP/books/handbook/users/chapter.sgml
==============================================================================
--- head/ja_JP.eucJP/books/handbook/users/chapter.sgml	Tue Aug 14 13:16:56 2012	(r39378)
+++ head/ja_JP.eucJP/books/handbook/users/chapter.sgml	Tue Aug 14 13:47:33 2012	(r39379)
@@ -2,7 +2,7 @@
      The FreeBSD Documentation Project
      The FreeBSD Japanese Documentation Project
 
-     Original revision: r27981
+     Original revision: r39362
      $FreeBSD$
 -->
 
@@ -426,21 +426,6 @@
         ウェルカムメッセージをメールで送信することも可能です。
       </para>
 
-      <note>
-	<para>入力したパスワードは画面に表示されません。
-          アスタリスク記号も表示されませんので、
-	  パスワードを間違えて入力してしまわないように注意してください。</para>
-      </note>
-
-      <note>
-	<para>これ以降はオプション引数をつけず単に &man.adduser.8;
-          を起動します。
-          デフォルト設定を変更する必要はありません。
-          もし、adduser がデフォルト設定を変更するかどうか尋ねてきたら、
-          adduser を終了し、<option>-s</option>
-          オプションを使うようにしてください。</para>
-      </note>
-
       <example>
 	<title>&os; におけるユーザの追加</title>
 
@@ -453,6 +438,7 @@ Login group is jru. Invite jru into othe
 Login class [default]:
 Shell (sh csh tcsh zsh nologin) [sh]: <userinput>zsh</userinput>
 Home directory [/home/jru]:
+Home directory permissions (Leave empty for default):
 Use password-based authentication? [yes]:
 Use an empty password? (yes/no) [no]:
 Use a random password? (yes/no) [no]:
@@ -474,6 +460,12 @@ Add another user? (yes/no): <userinput>n
 Goodbye!
 &prompt.root;</screen>
       </example>
+
+      <note>
+	<para>入力したパスワードは画面に表示されません。
+	  アスタリスク記号も表示されませんので、
+	  パスワードを間違えて入力してしまわないように注意してください。</para>
+      </note>
     </sect2>
 
     <sect2 id="users-rmuser">
@@ -527,7 +519,7 @@ Goodbye!
 	<step>
 	  <para>そして最後に、
             <filename>/etc/group</filename> にある
-            すべてのグループから、指定されたユーザを削除します。
+            すべてのグループから、指定されたユーザを削除します。</para>
 	    
 	    <note>
 	      <para>
@@ -535,10 +527,8 @@ Goodbye!
                 そのユーザが削除されると空のグループとなる場合は、
                 そのグループ自体が削除されます。
                 これは &man.adduser.8; によってユーザごとに作成される、
-                ユニークなグループに対応するものです。
-              </para>
+                ユニークなグループに対応するものです。</para>
 	    </note>
-	  </para>
 	</step>
       </procedure>
 
@@ -818,7 +808,7 @@ passwd: done</screen>
       <secondary>cputime</secondary>
     </indexterm>
 	  <para>そのユーザのプロセスが消費できる CPU 時間の上限です。
-	    これを超えたプロセスは、カーネルにより終了されます。
+	    これを超えたプロセスは、カーネルにより終了されます。</para>
 
 	    <note>
 	      <para>これは、消費される CPU <emphasis>時間</emphasis> 
@@ -831,7 +821,6 @@ passwd: done</screen>
 		コンパイラはたやすく一定時間
 		CPU を 100% 近く使ってしまいます。</para>
 	    </note>
-	  </para>
 	</listitem>
       </varlistentry>
 
@@ -1064,7 +1053,7 @@ teamtwo:*:1100:</screen>
       に参加させて、この状況を変えましょう。</para>
 
     <example>
-      <title>&man.pw.8; によるグループへのユーザ追加</title>
+      <title>&man.pw.8; によるグループメンバ一覧の設定</title>
 
       <screen>&prompt.root; <userinput>pw groupmod teamtwo -M jru</userinput>
 &prompt.root; <userinput>pw groupshow teamtwo</userinput>
@@ -1084,6 +1073,19 @@ teamtwo:*:1100:jru</screen>
       <filename>/etc/passwd</filename> のデータを読んだりはしません。</para>
 
     <example>
+      <title>&man.pw.8; によるグループへのユーザ追加</title>
+
+      <screen>&prompt.root; <userinput>pw groupmod teamtwo -m db</userinput>
+&prompt.root; <userinput>pw groupshow teamtwo</userinput>
+teamtwo:*:1100:jru,db</screen>
+    </example>
+
+    <para><option>-m</option> オプションの引数は、
+      カンマで区切られたグループに追加するユーザの一覧です。
+      前の例と異なり、これらのユーザはグループに追加され、
+      グループのユーザ一覧を置き換えることはありません。</para>
+
+    <example>
       <title>グループに所属しているユーザを調べるための &man.id.1; の使い方</title>
 
       <screen>&prompt.user; <userinput>id jru</userinput>



Want to link to this message? Use this URL: <https://mail-archive.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?201208141347.q7EDlXeL003423>