From owner-svn-doc-all@freebsd.org Mon Dec 14 12:44:37 2015
Return-Path:
Delivered-To: svn-doc-all@mailman.ysv.freebsd.org
Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org
[IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1])
by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id C5A47A42B11;
Mon, 14 Dec 2015 12:44:37 +0000 (UTC)
(envelope-from ryusuke@FreeBSD.org)
Received: from repo.freebsd.org (repo.freebsd.org
[IPv6:2610:1c1:1:6068::e6a:0])
(using TLSv1.2 with cipher ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 (256/256 bits))
(Client did not present a certificate)
by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id A32431643;
Mon, 14 Dec 2015 12:44:37 +0000 (UTC)
(envelope-from ryusuke@FreeBSD.org)
Received: from repo.freebsd.org ([127.0.1.37])
by repo.freebsd.org (8.15.2/8.15.2) with ESMTP id tBECiajH082513;
Mon, 14 Dec 2015 12:44:36 GMT (envelope-from ryusuke@FreeBSD.org)
Received: (from ryusuke@localhost)
by repo.freebsd.org (8.15.2/8.15.2/Submit) id tBECiaDs082510;
Mon, 14 Dec 2015 12:44:36 GMT (envelope-from ryusuke@FreeBSD.org)
Message-Id: <201512141244.tBECiaDs082510@repo.freebsd.org>
X-Authentication-Warning: repo.freebsd.org: ryusuke set sender to
ryusuke@FreeBSD.org using -f
From: Ryusuke SUZUKI
Date: Mon, 14 Dec 2015 12:44:36 +0000 (UTC)
To: doc-committers@freebsd.org, svn-doc-all@freebsd.org,
svn-doc-head@freebsd.org
Subject: svn commit: r47859 - head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj
X-SVN-Group: doc-head
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=UTF-8
Content-Transfer-Encoding: 8bit
X-BeenThere: svn-doc-all@freebsd.org
X-Mailman-Version: 2.1.20
Precedence: list
List-Id: "SVN commit messages for the entire doc trees \(except for "
user" , " projects" , and " translations"
\)"
List-Unsubscribe: ,
List-Archive:
List-Post:
List-Help:
List-Subscribe: ,
X-List-Received-Date: Mon, 14 Dec 2015 12:44:38 -0000
Author: ryusuke
Date: Mon Dec 14 12:44:36 2015
New Revision: 47859
URL: https://svnweb.freebsd.org/changeset/doc/47859
Log:
- Merge the following from the English version:
r46792 -> r47800 head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/current.xml
r45654 -> r47800 head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/doc-set.xml
r32674 -> r47800 head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/who.xml
Modified:
head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/current.xml
head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/doc-set.xml
head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/who.xml
Modified: head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/current.xml
==============================================================================
--- head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/current.xml Mon Dec 14 08:25:05 2015 (r47858)
+++ head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/current.xml Mon Dec 14 12:44:36 2015 (r47859)
@@ -14,7 +14,7 @@
">
]>
-
+
@@ -85,7 +85,7 @@
スタイルに関して Chicago マニュアルや、
インデックスに関連する他のスタイルブックを読むことが強く推奨されます。
過去に修正されたインデックスのエラーについては、
- chapter.xml ファイルの CVS の履歴をご覧ください。
+ chapter.xml ファイルの SVN の履歴をご覧ください。
indexterm に対する変更を行なった後には、
ハンドブックのポストスクリプト版を確認することが必須です。
長い単語や、深く入れ子となった indexterm が用いられると、
Modified: head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/doc-set.xml
==============================================================================
--- head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/doc-set.xml Mon Dec 14 08:25:05 2015 (r47858)
+++ head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/doc-set.xml Mon Dec 14 12:44:36 2015 (r47859)
@@ -4,7 +4,7 @@
]>
-
+
@@ -21,12 +21,14 @@
マニュアル・ページ
- これらはベース・システムの一部ですから、
- プロジェクトは実際には関わっていません。
- 例外として、日本のチームがマニュアルページを翻訳しています。
+
マニュアルページは、ベースシステムの一部ですが、
+ ドキュメンテーションの重要な構成要素でもあります。
+ ドキュメンテーションプロジェクトおよびソースコミッターがマニュアルページをアップデートし、
+ 管理しています。
+
+ 現在、日本のチームがマニュアルページの多くの部分を翻訳しています。
他の言語においても、
- ボランティアが集まってマニュアルページを翻訳するのは十分可能でしょう。
-
+ ボランティアが集まってマニュアルページを翻訳してください。
プロジェクトがマニュアルページに関わっていないのは、
マニュアルページが重要でないからではありません。
Modified: head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/who.xml
==============================================================================
--- head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/who.xml Mon Dec 14 08:25:05 2015 (r47858)
+++ head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/who.xml Mon Dec 14 12:44:36 2015 (r47859)
@@ -4,7 +4,7 @@
]>
-
+
@@ -33,9 +33,9 @@
ページにしたがって文書を寄稿すると、
コミッタの誰かが査読してドキュメンテーション集の中に追加してくれるでしょう。
- もしドキュメンテーションプロジェクトを手助けしたいと思われるなら
+
ドキュメンテーションプロジェクトを手助けをするには
(そう思われることを強く願っています)、
- やることは一つ、メーリングリストを購読するだけです。
+ ただ単に、メーリングリストを購読し、参加してください。
そうすればあなたももうプロジェクトの一員なのです。
FreeBSD