Skip site navigation (1)Skip section navigation (2)
Date:      Sun, 2 Oct 2022 17:48:45 +0900
From:      Tomoaki AOKI <junchoon@dec.sakura.ne.jp>
To:        shigekazu kimura <zyxjulep@gmail.com>
Cc:        users-jp@freebsd.org
Subject:   Re: =?UTF-8?B?44Oq44Oq44O844K55b6F44Gh44GL44CBc3lscGhlZWQtMy44?= =?UTF-8?B?YmV0YQ==?=
Message-ID:  <20221002174845.8c003c4c7900547d53b1cf76@dec.sakura.ne.jp>
In-Reply-To: <63392ecf.620a0220.b7f54.7d5a@mx.google.com>
References:  <CAF0Gwz7zBZB7c4tuqpfmRHidy-Kj%2Bw4zSARm9-z%2BFY1fW4jo%2Bg@mail.gmail.com> <20220926184253.e42f6f107b309b3b8571e557@dec.sakura.ne.jp> <CAF0Gwz6iXFtpv%2BS0-kAOUUGXo=p9N8zi-cAP4q5PNPahhZNOJA@mail.gmail.com> <20220929235442.18d056d80c7cc35ac763b733@dec.sakura.ne.jp> <999568.77205.bm@omp501.mail.kks.yahoo.co.jp> <63392ecf.620a0220.b7f54.7d5a@mx.google.com>

next in thread | previous in thread | raw e-mail | index | archive | help

On Sun, 2 Oct 2022 15:25:16 +0900
shigekazu kimura <zyxjulep@gmail.com> wrote:

> 悸村、同一人物です。
> 
> > On Thu, 29 Sep 2022 23:54:42 +0900
> > Tomoaki AOKI <junchoon@dec.sakura.ne.jp> wrote:
> >  
> > > 青木@名古屋です。
> > > 
> > > 参考になりそうなサイトを2つほど発見しました。 [1] [2]
> [中略]
> > > [1] https://aznote.jakou.com/other/mail_oauth.html
> 
> この [1] の方法で、先ほど Google でプロジェクトを開始し、
> Client ID, Client Secret を獲得し、
> テスト・ユーザーの gmail アドレスを登録してきました。
> 所要時間は約70分。
> Sylpheed では oauth2.ini に ID と鍵を記述。
> 
> ……しかし、警告めいたメッセージは今のところ、まだ出るようです。
> 
> -- 
> 悸村成一

青木@名古屋です。

結構かかりますね。
何故まだ警告が出るのかが解せませんが、可能性としては、
Sylpheedが「公開」での審査・登録待ちの状況で、
Gmail側で「X-Mailer:」をチェックしていて審査中のSylpheed
と確認してエラーにしている、というくらいしか思いつきません。

本家Sylpheedは開発者のHiroさんが少なくともある時期からは
グッデイの支援を受け、その後SRAへ転籍されてからは業務の
一環として開発を継続されていると認識していますが、そのため
IDを取得しやすい(審査を通し易い)環境にあるとは思いますが、
分家のClawsMailの方はそうもいかないためユーザ自身が取得する
前提になるんでしょうね。


-- 
青木 知明  [Tomoaki AOKI]    <junchoon@dec.sakura.ne.jp>



Want to link to this message? Use this URL: <https://mail-archive.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?20221002174845.8c003c4c7900547d53b1cf76>