From owner-freebsd-users-jp@FreeBSD.ORG Tue Jan 20 13:39:16 2015 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) (using TLSv1.2 with cipher AECDH-AES256-SHA (256/256 bits)) (No client certificate requested) by hub.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id BF40138F for ; Tue, 20 Jan 2015 13:39:16 +0000 (UTC) Received: from dec.sakura.ne.jp (dec.sakura.ne.jp [210.188.226.8]) (using TLSv1 with cipher DHE-RSA-AES256-SHA (256/256 bits)) (Client did not present a certificate) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 86865F13 for ; Tue, 20 Jan 2015 13:39:16 +0000 (UTC) Received: from fortune.joker.local (180-198-138-192.nagoya1.commufa.jp [180.198.138.192]) (authenticated bits=0) by dec.sakura.ne.jp (8.14.3/8.14.2/[SAKURA-WEB]/20080708) with ESMTP id t0KDdEkw011423 for ; Tue, 20 Jan 2015 22:39:14 +0900 (JST) (envelope-from junchoon@dec.sakura.ne.jp) Date: Tue, 20 Jan 2015 22:39:14 +0900 From: Tomoaki AOKI To: freebsd-users-jp@freebsd.org Message-Id: <20150120223914.d5372942dbd5db156ebf3e26@dec.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <20150119192452.025BC28429@kcesx30.koganemaru.co.jp> References: <20150119192452.025BC28429@kcesx30.koganemaru.co.jp> Organization: Junchoon corps X-Mailer: Sylpheed 3.4.2 (GTK+ 2.24.25; amd64-portbld-freebsd10.0) Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Subject: [FreeBSD-users-jp 95421] Re: =?iso-2022-jp?b?MTAuMS1SRUxFQVNFIBskQiROGyhCIHN5c2luc3RhbGwg?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEskaCRrJSQlcyU5JUghPCVrGyhC?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.18-1 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Tue, 20 Jan 2015 13:39:16 -0000 bsdinstallはstable(当時は9系)に落ちてきた当初に試して当時はほぼ 問題しか無かったため以後触っていないのですが、スライスという言葉から 従来型のMBRパーティションをお望みという想定で考えると、handbook 2.6.3項 の Manual Partitioning のやり方でMBRを選択して進めるのでは駄目ですか?  https://www.freebsd.org/doc/en_US.ISO8859-1/books/handbook/bsdinstall-partitioning.html Guidedでは強制的にGPTになってしまうかもしれません。 私自身は最初で懲り てしまったので以後gpartで直接(手作業で)パーティショニングしています。 必要に応じて(ファームウェアのバグ回避等で)fdiskも併用していますが。 なお、swap絡みでは-stable MLでも[FreeBSD-users-jp 95410] の西村さんの 問題と同根の問題でswapが認識されないという話題があり、[FreeBSD-users-jp 95417]でいくつかpipermailへのポインタを載せてありますので、そのあたりの 投稿を参照して頂くと参考になるかもしれません。 英語ですが...。 On Tue, 20 Jan 2015 04:24:52 +0900 (JST) n-kogane@syd.odn.ne.jp (Nobuyuki Koganemaru) wrote: > 小金丸です。 > > 10.1 の標準のインストーラ bsdinstall でインストールしてみたのですが、 > スライスが作成できません。パーティションを設定する方法もわかりません。 > 誰か教えてください。 > > 現在の PC は、500G バイトの DISK が普通で、これに 1 つの FreeBSD をインス > トールするのは、なんだかもったいないと思うのは、私だけでしょうか? > > ちょっと考えて、8.4-RELEASE のインストーラに 10.1 の配布ファイルを入れると > sysinstall で 10.1-RELEASE のインストールができるのではないかと。 > sysinstall の配布ファイルを作成するツールは、既に「限定配布ファイル作成ツール」 > を作成しています。http://www.koganemaru.co.jp 参照。 > > 10.1 の配布ファイルを sysinstall 形式の配布ファイル形式に変換して、 > 8.4 のインストーラ memstick.img に入れてみて、作成しました。 > > ftp://ftp.koganemaru.co.jp/pub/memstick/FreeBSD-10.1-RELEASE-i386-sysinstall-memstick.img > に置きました。チェックサムは、同じディレクトリの CHECKSUM.MD5 にあります。 > > 配布ファイルは、base と kernels しかありません。それ以外を選択するとどうなるか > は、わかりません。 > > ======================================================================== > セキュリティについて: 一般的に FreeBSD の配布ファイルでない、第 3 者が作成 > したパッケージ等を安易にインストールするのは危険です。 > ウィルス、ワームが仕掛けられているかもしれません。 > 私を信じてもらうしかありませんが、インストールされたバイナリのファイル > サイズ等が等しいなどで確認してください。 > ======================================================================== > > 注: 既に bsdinstall でインストールされたディスクに sysinstall でインストール > することを試みると、スワップが作成できないエラーとなってインストールできません。 > 私は、解決するのに 1 週間かかりました。 > 根本的な問題は、sysinstall にあるのですが、ディスクを 0 クリアすることで、 > インストールできるようになります。具体的には、インストーラの Fixit モードに > なって、 > dd if=/dev/zero of=/dev/ad4 bs=10240 conv=sync > > を実行します。ディスクがすべて 0 クリアされるので、注意してください。 > > -- > 小金丸コンピュータエンジニアリングサービス (福岡県大野城市) > 小金丸 信幸 (Nobuyuki Koganemaru) > E-Mail: n-kogane@syd.odn.ne.jp > E-Mail: kogane@jp.FreeBSD.org > E-Mail: kogane@koganemaru.co.jp > URL: http://www.koganemaru.co.jp > -- > Dell PowerEdge T110 II の USB メモリから FreeBSD をインストールする方法 > http://www.koganemaru.co.jp/USB.mem.install.html > > _______________________________________________ > freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list > https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp > To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscribe@freebsd.org" > -- 青木 知明 [Tomoaki AOKI] junchoon@dec.sakura.ne.jp