Skip site navigation (1)Skip section navigation (2)
Date:      Sat, 16 Dec 2023 17:55:59 +0900
From:      =?UTF-8?B?5oK45p2R5oiQ5LiA?= <xlsvx@yahoo.co.jp>
To:        users-jp@freebsd.org
Subject:   bsdisks.core / xfce4 / FreeBSD 14.0 and13.2
Message-ID:  <D57E0153-E5BB-422A-BF18-3A52B4429B54@yahoo.co.jp>
References:  <D57E0153-E5BB-422A-BF18-3A52B4429B54.ref@yahoo.co.jp>

next in thread | previous in thread | raw e-mail | index | archive | help

[-- Attachment #1 --]
悸村です。

FreeBSD 13.2 及び 14.0 (amd64) で、
window manager が xfce4 で、fusefs-ntfs 
等をインストールしている場合、 / ディレクトリーに bsdisks.core なる core が吐き出されています。
推測ですが、どうやら xfce4 のオート・マウンター機能に問題があるようです。
もうすぐサポートが切れる(2023年12月31日) 
12.4 では core を吐いていないようです。

回避策としては、2021年の、次のフォーラム
記事にある如く、2方法が存在するようです。
https://forums.freebsd.org/threads/how-to-disable-bsdisks-automounter.78612/

1. /usr/local/share/dbus-1/system-services/org.freedesktop.UDisks2.service というファイルを削除するか、リネームする。

2. pkg delete -f bsdisks を実行し、 bsdisks を削除する。
しかし、 pkg upgrade の時、依存で又インストールされるような具合である。

何かもっと良い解決策がないか、と思案しているのですが……。

-- 
悸村成一

[-- Attachment #2 --]
<!DOCTYPE html><html><body><div dir="auto">悸村です。<br><br>FreeBSD 13.2 及び 14.0 (amd64) で、<br>window manager が xfce4 で、fusefs-ntfs <br>等をインストールしている場合、 / ディレクトリーに bsdisks.core なる core が吐き出されています。<br>推測ですが、どうやら xfce4 のオート・マウンター機能に問題があるようです。<br>もうすぐサポートが切れる(2023年12月31日) <br>12.4 では core を吐いていないようです。<br><br>回避策としては、2021年の、次のフォーラム<br>記事にある如く、2方法が存在するようです。<br><a href="https://forums.freebsd.org/threads/how-to-disable-bsdisks-automounter.78612/">https://forums.freebsd.org/threads/how-to-disable-bsdisks-automounter.78612/</a><br><br>1. /usr/local/share/dbus-1/system-services/org.freedesktop.UDisks2.service というファイルを削除するか、リネームする。<br><br>2. pkg delete -f bsdisks を実行し、 bsdisks を削除する。<br>しかし、 pkg upgrade の時、依存で又インストールされるような具合である。<br><br>何かもっと良い解決策がないか、と思案しているのですが……。<br><br><div class='k9mail-signature'>-- <br>悸村成一<br></div></div></body></html>

Want to link to this message? Use this URL: <https://mail-archive.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?D57E0153-E5BB-422A-BF18-3A52B4429B54>