Skip site navigation (1)Skip section navigation (2)
Date:      Thu, 19 Jan 2023 08:04:24 +0900
From:      =?UTF-8?B?SGlyb28gT25vICjlsI/ph47lr5vnlJ8p?= <hiroo.ono+freebsd@gmail.com>
To:        freebsd-users-jp <freebsd-users-jp@freebsd.org>
Subject:   =?UTF-8?B?UmU6IGlvY2FnZSDjga7lppnjgarmjJnli5U=?=
Message-ID:  <CANtk6Sgzo3hT3LoSDpT_P7tnJ4Q1BybrpZ2SRiE--wm1MqUCRw@mail.gmail.com>
In-Reply-To: <CANtk6SjeA5Jz9q12kuUTE-5s9wzF7s0g4uh=0U-Z05zmT3pNQg@mail.gmail.com>
References:  <CANtk6Sj-Y1xENKP-hOr563vz=9isjm8YUoNoEqRnWjYfZMjmSQ@mail.gmail.com> <CANtk6SjeA5Jz9q12kuUTE-5s9wzF7s0g4uh=0U-Z05zmT3pNQg@mail.gmail.com>

next in thread | previous in thread | raw e-mail | index | archive | help

2023年1月19日(木) 1:18 Hiroo Ono (小野寛生) <hiroo.ono+freebsd@gmail.com>:
>
> 小野寛生です。
>
> 謎ですが、/usr/local/lib/python3.9/site-packages/iocage_lib/ioc_start.py
> にログ用のコードを足して、削除してと編集して iocage を動かしたら問題が再発しませんでした。

これは間違いで、jail のファイルシステムを rollback したら fstab も空に戻っていたというだけでした。

> > 13.1-RELEASE の jail で samba416 を動かそうとして
> >
> > # iocage fstab -a npm1 null /var/run/samba4/fd fdescfs rw,nodup 0 0
> >
> > と fdescfs を mount する fstab エントリを追加したのですが、これを追加して iocage start すると、jail
> > 内のファイルをごっそり消してしまい、ifconfig も消されてエラーになります。

で、結局ですが、jail の rc.conf に
    cleanvar_enable="NO"
を追加したら解決しました。
ezjail で作成して /etc/rc.d/jail で起動している jail では問題なかったので見落としていましたが、iocage で
jail を作って実行するとどこかで cleanvar が動く条件にひっかかるみたいです。


Want to link to this message? Use this URL: <https://mail-archive.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?CANtk6Sgzo3hT3LoSDpT_P7tnJ4Q1BybrpZ2SRiE--wm1MqUCRw>