Date: Sat, 16 Mar 2013 22:58:15 +0000 (UTC) From: Ryusuke SUZUKI <ryusuke@FreeBSD.org> To: doc-committers@freebsd.org, svn-doc-all@freebsd.org, svn-doc-head@freebsd.org Subject: svn commit: r41249 - head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms Message-ID: <201303162258.r2GMwFkS040373@svn.freebsd.org>
next in thread | raw e-mail | index | archive | help
Author: ryusuke Date: Sat Mar 16 22:58:14 2013 New Revision: 41249 URL: http://svnweb.freebsd.org/changeset/doc/41249 Log: - Merge the following from the English version: r38956 -> r41246 head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms/amd64.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms/amd64.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms/amd64.xml ============================================================================== --- head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms/amd64.xml Sat Mar 16 19:39:18 2013 (r41248) +++ head/ja_JP.eucJP/htdocs/platforms/amd64.xml Sat Mar 16 22:58:14 2013 (r41249) @@ -5,7 +5,7 @@ <!ENTITY email 'freebsd-amd64'> ]> <!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project --> -<!-- Original revision: r38956 --> +<!-- Original revision: r41246 --> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> @@ -19,20 +19,22 @@ <a href="&enbase;/gifs/daemon_hammer.jpg"><img src="&enbase;/gifs/daemon_hammer-tn15.jpg" align="right" border="0" alt="大槌を振る BSD デーモン"/></a> <p>このページは <a href="http://www.amd.com/">AMD 社</a> の - AMD64 アーキテクチャ、および - <a href="http://developer.intel.com/technology/intel64/index.htm">Intel® 64</a> アーキテクチャへの + AMD64 アーキテクチャ、および <a + href="http://www.intel.com/info/em64t">Intel® + 64</a> アーキテクチャへの FreeBSD の移植に関する情報をまとめたものです。 - AMD64 アーキテクチャは、以前は x86-64 または - ``Hammer'' として知られていました。 + AMD64 アーキテクチャは、以前は <q>Hammer</q> として知られていました。 Intell 64 アーキテクチャは、以前は Yamhill, Clackamas Techchnology (CT), IA-32e、および - EM64T (Extended Memory 64-bit Technology) として知られていました。</p> + EM64T (Extended Memory 64-bit Technology) として知られていました。 + 一般的に、このプラットフォームは + <q>x86-64</q> もしくは <q>x64</q> として知られています。</p> <p>AMD Opteron™, AMD Athlon™ 64, AMD Turion™ 64 および、新しい AMD Sempron™ プロセッサは AMD64 アーキテクチャを採用しています。</p> - <p>Intel vPro™, Intel Celeron D (一部のモデルは ``Prescott'' を採用), + <p>Intel vPro™, Intel Celeron D (一部のモデルは <q>Prescott</q> を採用), Intel Centrino® Duo, Intel Centrino® Pro, Intel Viiv™, Intel Core™2 Extreme, Intel Core™2 Quad, Intel Core™2 Duo, Intel Xeon (3000 系、5000 系、および 7000 系)
Want to link to this message? Use this URL: <https://mail-archive.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?201303162258.r2GMwFkS040373>