Date: Mon, 14 Dec 2015 12:44:36 +0000 (UTC) From: Ryusuke SUZUKI <ryusuke@FreeBSD.org> To: doc-committers@freebsd.org, svn-doc-all@freebsd.org, svn-doc-head@freebsd.org Subject: svn commit: r47859 - head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj Message-ID: <201512141244.tBECiaDs082510@repo.freebsd.org>
next in thread | raw e-mail | index | archive | help
Author: ryusuke Date: Mon Dec 14 12:44:36 2015 New Revision: 47859 URL: https://svnweb.freebsd.org/changeset/doc/47859 Log: - Merge the following from the English version: r46792 -> r47800 head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/current.xml r45654 -> r47800 head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/doc-set.xml r32674 -> r47800 head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/who.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/current.xml head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/doc-set.xml head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/who.xml Modified: head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/current.xml ============================================================================== --- head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/current.xml Mon Dec 14 08:25:05 2015 (r47858) +++ head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/current.xml Mon Dec 14 12:44:36 2015 (r47859) @@ -14,7 +14,7 @@ <!ENTITY status.wip "<img src='&imagebase;/in_progress.png' width='22' height='22' alt='In progress'>"> ]> <!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project --> -<!-- Original revision: r46792 --> +<!-- Original revision: r47800 --> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> @@ -85,7 +85,7 @@ スタイルに関して Chicago マニュアルや、 インデックスに関連する他のスタイルブックを読むことが強く推奨されます。 過去に修正されたインデックスのエラーについては、 - chapter.xml ファイルの CVS の履歴をご覧ください。 + chapter.xml ファイルの SVN の履歴をご覧ください。 indexterm に対する変更を行なった後には、 ハンドブックのポストスクリプト版を確認することが必須です。 長い単語や、深く入れ子となった indexterm が用いられると、 Modified: head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/doc-set.xml ============================================================================== --- head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/doc-set.xml Mon Dec 14 08:25:05 2015 (r47858) +++ head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/doc-set.xml Mon Dec 14 12:44:36 2015 (r47859) @@ -4,7 +4,7 @@ <!ENTITY title "FreeBSD ドキュメンテーションプロジェクト: Documentation Set"> ]> <!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project --> -<!-- Original revision: r45654 --> +<!-- Original revision: r47800 --> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> @@ -21,12 +21,14 @@ <ol> <li><p><a href="&cgibase;/man.cgi"><b>マニュアル・ページ</b></a></p> - <p>これらはベース・システムの一部ですから、 - プロジェクトは実際には関わっていません。 - 例外として、日本のチームがマニュアルページを翻訳しています。 + <p>マニュアルページは、ベースシステムの一部ですが、 + ドキュメンテーションの重要な構成要素でもあります。 + ドキュメンテーションプロジェクトおよびソースコミッターがマニュアルページをアップデートし、 + 管理しています。</p> + + <p>現在、日本のチームがマニュアルページの多くの部分を翻訳しています。 他の言語においても、 - ボランティアが集まってマニュアルページを翻訳するのは十分可能でしょう。 - </p> + ボランティアが集まってマニュアルページを翻訳してください。</p> <p>プロジェクトがマニュアルページに関わっていないのは、 マニュアルページが重要でないからではありません。 Modified: head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/who.xml ============================================================================== --- head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/who.xml Mon Dec 14 08:25:05 2015 (r47858) +++ head/ja_JP.eucJP/htdocs/docproj/who.xml Mon Dec 14 12:44:36 2015 (r47859) @@ -4,7 +4,7 @@ <!ENTITY title "FreeBSD ドキュメンテーションプロジェクト: Who are we?"> ]> <!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project --> -<!-- Original revision: 1.15 --> +<!-- Original revision: r47800 --> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> @@ -33,9 +33,9 @@ ページにしたがって文書を寄稿すると、 コミッタの誰かが査読してドキュメンテーション集の中に追加してくれるでしょう。</p> - <p>もしドキュメンテーションプロジェクトを手助けしたいと思われるなら + <p>ドキュメンテーションプロジェクトを手助けをするには (そう思われることを強く願っています)、 - やることは一つ、メーリングリストを購読するだけです。 + ただ単に、メーリングリストを購読し、参加してください。 そうすればあなたももうプロジェクトの一員なのです。</p> <p><a href="docproj.html">FreeBSD
Want to link to this message? Use this URL: <https://mail-archive.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?201512141244.tBECiaDs082510>